忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多摩川の新緑

午前中の築地市場から家に帰り、即多摩川に出ました。今日も暑かったですね。写真は、恒例の桜並木の木々の緑生い茂る風景です。都心から帰りここに来ると何故か心が落ち着きます。

今、多摩川周辺の緑が凄く綺麗です。富士山も薄らと見えていました。空気も前日から凄く澄んでいます。自然の緑の木々から出る力がそうさせているのでしょう!自然を大切にしなければ・・・
昨日に続いて20K程ランニングしてきました。昨日よりも体が軽く、足も前え、前えと軽快に出ました。明日が心配です。マッ!大丈夫だろう。自分の心と体を信じるしかないですね・・・?!

明日からの仕事、一生懸命に頑張ろうっと!後半の連休は、博多に帰る予定です。
今回は、小学校から中学まで育ち学んだ土地、北九州の門司に行く予定です。特に門司港に行ってみたいです。レトロの町・門司港として最近人気が出ています。明治・大正・昭和の時代に建てられた建物が残っています。代表的な門司港駅駅舎、国鉄時代の門司鉄道管理局ビル、門司税関ビル等が残っています。

そういえば昔は中国大陸や東南アジアからの農作物・原材料等々の陸揚げ港として繁栄していました。横浜港、神戸港と肩を並べていました。特にバナナの陸揚げ拠点港でしたから「バナナの叩き売り」の口上も今では貴重な言語文化と認知されています。

対岸の下関は、歴史の町です。壇の浦の戦いで海に身を投じて亡くなった平家一門の霊を祭った赤間宮。宮本武蔵と佐々木小次郎が戦った船島(巌流島)があり、長州藩士の高杉晋作や伊藤博文らが結成した奇兵隊発祥の地です。また漁港の町として捕鯨船団が南氷洋を目指して出航した地であり、大洋漁業の拠点ゆえに横浜ベイスターズの前進、大洋ホエールズの発祥の地でもあります~(^_^)/

【門司港を紹介したサイト】
 http://www16.ocn.ne.jp/~tabidati/

PR
多摩川上空の飛行機雲

今日は天気が凄く良く、多摩川の空も紺碧の色でした~(^_^)/
写真は、多摩川上空を12:00前後にいつも飛行しているジャンボ機の飛行機雲です。今日は、飛行機雲がはっきり見えて絶好のシャッターチャンスでしたので撮ってみました。成田を離陸して韓国・ソウルに向かっているのか山梨の北方面の上空に向かって飛んで行きました。
「頑張れX頑張れ」ジャンボ機よ!君は人々の夢を乗せて飛んでいるのですね~☆

空の青と白い筋雲、凄く綺麗に私の心に焼きつきました。なんだか鳥になって大空を飛んでみたい「気分X気分」にさせられた今日の多摩川でした。

南武線多摩川鉄橋

写真は、去年の6月頃の南武線多摩川鉄橋の様子です。
なぜか、この場所に来るといつも元気を貰います。行き交う電車を見たり、並行して走る武蔵野貨物線の機関車と車両を見たりしています。この場所は、私の元気を取り戻す原点ですね~(^_^)/

新緑の多摩川

今日の多摩川は風が強くランニングが出来る状態ではなかったです(>_<) 
写真は、新緑に覆われた多摩川です。緑に覆われた木々が迎えてくれました。

緑の季節です。緑は心を癒してくれます。工藤マミちゃんもCDデビューした際は、「緑の季節・・♪」を最初に持ってきました。凄く新鮮で迫力ある歌唱力に圧巻され聴き惚れていましたよ~(#^.^#) 数曲聴きましたが、彼女の歌のよさは、自然体で聴けて心に素直に入ってくることですね~♪

明日から新たな気持ちで頑張って仕事をしよっと~(^_^)/

多摩川の河川敷に咲く菜の花

今日は、凄く体が軽く、怖いくらいでした。特に足が軽く感じ前へ前へと出ていました。絶好調のときほど気をつけてランニングを行わないとオーバーランしますから~♪
予感的中です (>_<) 20K程快適に走れたのですが、足首が痛み出しました。10年位前にスキーに行って痛めた古傷が痛くなりました。家に帰るなり風呂に入り冷水と温水を交互にかけながら足首を手でもんでしばらく様子見です。今は痛みが治まっています。

写真は、多摩川の河川敷に咲き乱れていた菜の花です。凄く綺麗でした。ここ1ヶ月、多摩川界隈は、色々な花が咲き乱れます!
来週は、オレンジ色の花を捜しますよ (#^.^#) 桜は、花が散って緑を残します。また河川敷には色々な花が咲きだしました。来週のランニングの楽しみが増えました。

明日から仕事、頑張ります。「美しき日本」を築かんがためにも・・~(^_^)/

 【海上自衛隊のサイト】
  ・今、一世風靡をしている「カイジョー ジエイタイ」の「街頭ビジョン用CM」映像が観れます。
   http://www.mod.go.jp/msdf/

多摩川の春

8日の日曜日、多摩川の川原のサッカー場でサッカーをしている人・人・人です。やっと春らしさが多摩川にも来ました~☆

この日の多摩川は、スポーツ等、真っ盛りでした。野球をする人、ソフトボールをする人、サッカーをする人、テニスをしている人、ランニングをする人、散歩をする人、自転車に乗っている人、子供と遊んでいる親子、釣りをしている人、風景写真を撮っている人、川岸でトロンボーンの練習をしている人、桜の木の下で花見をしている人・・・、みんな、みんな顔がいきいきしていました~☆

対岸の桜並木も綺麗に咲いているのが見えました~☆多摩川に春が来ました~(^_^)/

多摩川の紺碧の空

今日は、10時頃から多摩川に行ってきました。空が高く透きとうる空模様でした~(^_^)/
ランニングも徐々にタイムが良くなってきています。汗をいっぱいかいて家に帰ってきました。

これから、工藤マミちゃんのCD等を聴いたり、「風林火山」や「統一地方選挙の開票結果」等を見て、明日からの仕事、頑張ります~(^_^)/

多摩川のサクラ

今朝、早くから多摩川に行き、桜の花を上から撮影できるポイントに行ってきました~(^_^)/
この場所から見る桜は、最高です。いままで桜を下から見ていましたが、上から見るとまた違った光景ですね。色々な世界でもそうだと思いますが、角度を変えて見ることで新たな世界を発見できます。

この時期、この付近の多摩川の両岸は、サクラ、サクラの花で覆われます。気分も違った感じになります。来年も綺麗に咲いてくれる事を期待して多摩川からの桜便りは最終章とさせて頂きます。

  「ありがとう♪ありがとう~♪
     今年も綺麗に咲いてくれたね♪私の心はあなたの姿を見て癒されました♪
     咲いた花の終焉は散っていくのか♪来年も綺麗に咲いておくれ♪
     私の心は癒されました♪ありがとう♪ありがとう~♪」

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]