忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

070321読売ランド付近から見た多摩遠望

昨日、多摩川から見た「読売ランド」の写真を掲載したら、今朝、天気が良いので、ランニングを兼ねて行ってきました!
多摩川の岸辺から多摩川大橋を渡り、JR南武線の高架化された矢ノ口駅を過ぎ、京王読売ランド駅の高架の下までは、順調な走りでした!
この高架下から緩やかな登り坂です。ゆっくり、ゆっくりペースを落として登り始めました~♪凄くきついです。途中で止めようかと思いながら走り続けました(心に歌を!歌を心に!走りましたよ)。ヘアピン・カーブを左に曲がった途端、70M程の距離の急勾配です。

写真は、この急勾配を登りきった場所から見える多摩の町並みの遠望です(稲城市、調布市が展望出来ま)。この風景を見たく、ここまで来てしまいました!この大地で、みんな一生懸命に生活しているのです!この風景から頑張りを貰いました。目指すは、東京読売ジャイアンツ球場です。

帰りは楽かと思いきや、下り坂で足がガクガクしています。懸命に走りました。京王読売ランドの高架下まで来ても振り返らずに多摩川大橋まで走って行きました(途中、少し歩きましたが・・)。なぜって!ここで止まったら、心のプライドから再度山登りをするからです・・!また行ってみよっと!

箱根駅伝の「箱根の山登り」の気分を味あえました!昔みたいに2往復できませんね (>_<)

PR
070321読売ジャイアンツ球場

東京読売巨人軍、練習グランド(ジャイアンツ球場)に来ました~(^_^)/
この球場から未来のスターが誕生するのですね!隣には屋内練習場や巨人の選手寮もあります。
野球場は凄く整備されていて綺麗です。内野の土も黒土にしています。外野の芝生も整備されていました!毎年、1軍でプレーする事を夢見て2軍戦がここで行われます。

頑張れ~!将来のスター達よ!栄光のユニホームを着て東京ドームでその勇姿を見せて下さい。阪神タイガースのファンですが、この球場にだけは・・・。
阪神も巨人も将来、有望な選手が黙々と希望を持って練習している姿は同じですから!
私は、一生懸命になれる人、夢を持っている人、その夢の実現のために頑張る人が大好きです。応援します~(^_^)/

070318読売ランド遠望

一昨日(18日)多摩川から見た読売ラウンドの遠望です。
写真の右手に見えるのが、木製のジェットコースタです。左手の鉄塔付近の下に、阪神タイガースの宿敵「読売ジャイアンツ」の練習場(野球場)と寮があります。
「京王読売ランド」駅から徒歩で、急な上り坂(傾斜角度30度)を登りきると野球場があり、読売ランドがあります。昔は箱根駅伝に憧れて、この登り坂を箱根の山登りと仮定してランニングして登っていました~♪ 二往復するとかなり体にきます。凄くしんどかったです。
今やっみろと言われたら「私を・・・!」と言うでしょうね!でもリクエストですから喜んで走りますよ~(^_^)/

【東京の桜 開花宣言】(21日4:30AM加筆)
気象庁は20日、東京で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。同庁が開花予想を発表する地点の中で最も早く咲いた。昨年より1日、平年より8日早く、1990年などに並ぶ過去3番目の早さだった。
東京の桜の開花は、千代田区の靖国神社境内にある標本木が基準。同庁職員が同日午後3時、6輪の花が咲いているのを確認した。都心の満開は約1週間後となりそう。
(読売新聞Webサイト 20日21時配信)

070318多摩川の桜並木の枝

昨日(18日)に撮影した多摩川の桜並木の枝を掲載してみました~♪
この枝に桜の花びらが咲きほこると見事な風景が見られます♪桜前線も21日に博多と静岡に開花予想が出ました!段々と北上してきますね~☆

東京は、靖国神社の桜の木を開花宣言の目安としています。TV中継で花が2~3咲いていましたが、まだだそうです。気象庁の第二回目の桜の開花予想では、東京は、25日(日)が開花すると予想しています。

【気象庁のサイト】
 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
  *このTOPページの「トピックス」に桜の開花予想(2回目)が発表されていますよ~♪

070318多摩川の桜並木

朝一番にこの時期では珍しく、富士山が観れました~♪今日は凄く良い日になりそうだなぁ☆
写真は、私の心の故郷「多摩川の桜並木」です。まだ咲いていません。冷たい川風に当たりますからね☆来週の日曜日には桜の花が咲いてくるでしょう~♪毎週、楽しみが増えました~(^_^)/
ランニングも好調で、グイ、グイ前へ、前へ足が出ていました。心の中では歌が・・・、走り終えた後、気分爽快で、明日につながる走りをして来ました~♪

「サクラ、サクラ~♪
  私の心を虜にしたね~♪私の心に入っておいで~♪私の心に咲いておくれ~♪
     わずかな時間だけれど~♪幸を運んでおくれ~♪綺麗なサクラ、サクラよ~♪」

070318富士山

やはり冬の寒さが戻り、大気が乾燥しているのか多摩川から、今朝早く撮影した富士山です。
この時期に富士山がこれほど綺麗に見えたのは久しぶりです。心が躍っています~♪

  「白い季節は~♪富士を躍らせる~♪
    紺碧の空~♪私の心に飛び込んで~♪
      ちょつぴり~♪温かくなったなら~♪緑の季節でした~♪」

070317多摩川の風景

今日の多摩川は、ここ一週間冬が戻ったよな寒さで空がどんよりしています。
写真は多摩川の川岸から鶴川街道を撮影してみました。この道路も両側2車線が4車線に拡大されています。JR南武線の矢野口駅の踏み切りで、朝夕交通渋滞が起きていました。都市整備計画が順調に行われ南武線も高架になり交通渋滞も解消され、甲州街道(国道20号線)まで道路が整備されています。

この橋から1K程の上流の是政橋も4車線化のための工事が行われています。この付近の変貌は凄い勢いで進んでいます。
明日は、おもいきりランニングを行います~♪春の気配を肌に感じながら走ってみます~(^_^)/

0605京王8000系

写真を整理していたら、去年の5月に多摩川で撮影した京王8000系(新宿行き準特急)の綺麗な写真がありました!
桜上水から国領までと西調布手前から武蔵野台の直線区間では100K~120K運転を行います。
上北沢から芦花公園の左カーブと仙川付近、国領~布田の右カーブは70Kの減速運転です。
新宿-府中間を20分で走り抜けます。

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]