忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

西武百貨店

お仕事で、銀座5丁目に在るIT企業に商談で行ってきました♪

久しぶりの銀座界隈です。写真は銀座5丁目から数奇屋橋交差点、有楽町マリオンを撮ってみました。
この界隈もビルが建ち並び様子が変わっていますね♪

この逆方向に歌舞伎座や築地市場があります。高級品を扱うお店が揃っている雰囲気です。

PR
合羽橋道具街

昨日、上野・浅草に在る合羽橋道具街に行ってきました~♪

ここは、厨房等で使用する道具を業者に卸す問屋街です。

たこ焼き用の鉄板や包丁、箸、鍋、食器、料理店で着る服、食料のサンプルをプラスチックで作成して色々な物を扱っています。

写真は、閉店間際の商店を撮ってみました♪
さすが問屋街です5:00PMが閉店のお店が多いいですね♪

浅草の浅草寺等に行ったら、寄ってみるのもよいですよ♪ 
最近は、外国の方もここでショッピングをする光景が見られます。私のオススメの観光地です~♪

有楽町駅の風景

JR有楽町駅の東京フォーラム口から東京駅八重洲南口方面を撮ってみました♪

左側の建物は、東京国際フォーラムです。右はJR有楽町駅です。
東京国際フォーラムがある場所は、旧東京都庁が有った場所です。

そして今、東京駅周辺が様代わりしています。
八重洲北口方面は、JRバスターミナル跡地に高層のオフィスビルが建てられています。

有楽町で思い出すのは、親父が歌っていたこの歌詞です。
  「あなたを待てば 雨が降る 
     濡れて来ぬかと 気にかかる 
        ああ ビルのほとりの ティー・ルーム 
   雨も愛しや 唄ってる 甘いブルース 
     あなたと私の合言葉 
        有楽町で逢いましょう♪」
凄く情緒ある歌詞ですね~♪

神田☆209系

久しぶりに神田駅に来ました♪
やはり1、2番線(山手線外回り、京浜東北線南行)のホームから写すのが、
鉄道ファンの醍醐味です。

写真は、
神田駅4番線を通過して秋葉原を目指して快走する京浜東北線北行209系です。
京浜東北線もE233系に置き換わろうとしています♪

209系の勇姿を見るのも最後になるかも知れません!
頑張れ!頑張れ209系☆京浜東北線北行・快速電車。この勇姿を見るのも後少しです。

京浜東北線もE233系に順次置き換えを図っていますから・・・・♪

高崎・宇都宮線用E233系

JR秋葉原駅の昭和通口からコンコースを歩いていたら、
上野駅からの引き込み線に高崎・宇都宮線用E233系が・・・・!
E231系?いや運転台の横に窓があるからE233系でしょう!
運転台付近が京浜東北線のE233系と重なっていますが・・・、E233系です!!

上野から秋葉原駅まで複線で引き込み線が来ています。
東京駅からは、神田駅手前まで東海道線の引き込み線が来ています。

最近、東京縦貫鉄道構想があると聞いています。
この引き込み線を利用して東海道線と高崎・宇都宮線を結ぶ計画です!

新宿・湘南ライナーに勝るもう一つの東京縦貫鉄道計画です。
この鉄道が完成すると東京駅周辺に人が集中します。
丸の内や大手町・有楽町・銀座が再興するでしょう!期待しています♪

発想が豊かですねJR東日本は・・・!!

  上野・浅草☆桜満開      上野・浅草☆桜満開

今日、浅草にある会社の近くの公園の桜です。満開ですね♪

「さくら、さくら
  私の心に帰ってきたね
     私の心に突き刺す咲き方ですね
        私の心はしっかりと今年も受けとめました♪
さくら、さくら
  なんで貴方は、私の心を癒してくれるのか!
     私の心に飛び込んできておくれ
        私はしっかりと両手で受けとめてあげるよ♪
さくら、さくら
  咲いた花なら散り行く運命
     私は貴方の最後を見届けますよ!
        来年も綺麗な花を咲かせておくれ♪」

さて、明日は多摩川の桜を探しに行ってきます~♪

  九州新幹線☆肥前旭付近      九州新幹線☆久留米駅付近

久留米の友から九州新幹線の工事風景の写真がおくられてきました♪

写真左は、鳥栖と久留米の間にある肥前旭駅近郊の工事風景です。

 筑後平野をぶち抜いて高架線が出来上がってきています。
 この高架橋を時速300Kで走行する新幹線の光景は、見ごたえがあるでしょう♪

写真右は、久留米駅から南へ300m行った場所での高架工事風景です。

 博多を出発した新幹線は、基山付近から船小屋近郊まで在来線とほぼ並行して走行します。
 そのためなのか工事に伴う資材を運搬するために在来線も3線化されています。
 中央が鹿篭島本線下り線、右が上り線です。
 【訂正とお詫び】
  >「工事に伴う資材を運搬するために在来線も3線化されています。」は誤りです。
  正確には、↓↓
   特急「ゆふいんの森」が走る久大線(単線)、鹿児島本線下り、上りの3線化です。

【JR九州のサイト】
 http://www.jrkyushu.co.jp/

茅場町交差点の風景

今日は、仕事で茅場町にあるお客様を訪問して内容の濃いい商談を行ってきました♪

少し時間に余裕が有ったので茅場町の交差点付近を散策してみました♪
写真は、茅場町交差点から北にある「ぺんてる」の社屋です!

日本橋方面に歩いて行くと、東京証券取引所もありますね♪
日本経済を左右する町です。茅場町は・・・・・!!

さすが茅場町です。下町の雰囲気が出ている町です。東西線、日比谷線が交差する場所です。
そして東京駅まで徒歩15分程度で行く事ができますね♪

株で一儲けするのはおもろいでぇ!でも早売りしてはダメですよ!
今は耐えるときです。下落もあれば上昇するときもありますよ!

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]