忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本橋

今日、暑かったですね♪
上着がいらない温かさというよりも暑さでした~!

写真は、国道一号線の起点、日本橋です。
誰や、この景観の良い文化財の上に高速道路を作ったのは・・!

昭和39年といえば東京オリンピクが開催された年です。
東海道新幹線の開通、首都高速道路の開通等、

この時期、最先端の技術で「不可能はない」ことで、悲しいかな、
日本の良き文化財の上や地下に新たな道路が作られていきました。

この時代、オリンピック至上主義の風潮があり、オリンピックの名前をだせば
やりたい事、すべてが可能でした。
日本国家・国民の悪しき慣習をかいまみた気分です~!

PR
上野駅3番線の風景

JR上野駅に出る機会があったので、山手線外回りの231系を撮ってみました~(*^^)v

上野駅3番線ホームを発車して御徒町へ向かう姿です。
上野駅2番線ホームから撮ってみました♪

鉄道車両は、均整がとれて綺麗ですね!
今日はこの車両に太陽の光があたり輝いていました!

上野駅も御徒町方面行きは、駅を出てすぐに左急カーブがあります。
山手線外回りの電車が発車しても減速運転を行うので、この位置から撮るのが最高です。

JR川崎駅から見た風景

今日は、川崎に行ってきました♪

写真は、JR川崎駅前から京急の高架橋を快走している京急電車を撮ってみました!

最近、JR川崎駅界隈が凄く様変わりしています~♪

特に西口の変貌にはビックリです。
なんとLAZONA(ラゾーナ)という巨大ショップングモールが完成しています。
旧東芝工場跡地に建てられています♪

改札口からこのLAZONAまで駅の構内通路でここまで行けるようになっています。
もち西口のバス・ターミナルを越えていけますね♪

【LAZONAのサイト】
 http://www.lazona-kawasaki.com/index.shtml

有楽町駅からの風景

今日、仕事で有楽町に行ってきました。
客先から会社へ戻る時、JR有楽町駅の1,2番線ホームから街を撮ってみました♪

右のビルが東京フォーラム。左のビルがビックカメラです。

この通りを皇居に向かって歩くと帝国劇場と第一生命ビルがあります♪

特に、第一生命ビルは、先の戦争で終戦後、連合軍の司令部が置かれたビルです。
1,2階が当時の原形を残し、新たなビルに建て替えられています。

昼間ですが、人と車が多いい街です。有楽町という街は~(*^^)v

  高尾山の登山道     高尾山の尾根

今日、高尾山から小仏峠までを縦走(?)してきました!穂高や谷川岳等の縦走に比べられませんが・・・、天気予報は、「曇りのち午後から雨」と予報がでていたので朝早くから入山しました♪

左の写真は、薬王院の参道です。ここを山頂まで登って行きました!急勾配の坂が多く、しんどかったです。特に薬王院の108段の階段、そしてまた階段にはさすが引きました!

目的は森林浴&登山です。「穂高や雲取と比べれば楽なほう・・」と心に言い聞かせての一歩です。

右の写真は、高尾山から小仏峠までの尾根です。ここだけ広かったです。後は狭くて険しい山道です。
前日、雨が降ったせいで道はぬかるんでいました。

小仏バス停に下山し足元をみると膝から下は、泥で汚れていました。

バスが来るのが1時間後、小仏バス停から高尾駅までは6K程度、ヒラメキ☆
「そうだ、足がある。歩こう6Kといえば多摩川よりも楽だねっ!」と心の合意を得て歩きました。
そしてJR・京王高尾駅まで・・・・、今、思い出すと苦難の連続でした!

でも久々の森林浴と山とたわむれてきました。気持の良い「気分X気分」です~

飛行機☆競技場

今日は、天気が良く気分も爽快なので、自転車で武蔵野界隈をサイクリングしてきました!

写真は、調布飛行場と味の素スタジアムです。

調布飛行場は、東京都調布飛行場が正式な名称です。

また味の素スタジアムは東京スタジアムと呼ばれていました。
今度の東京都で開かれる国体の主競技場になるスタジアムです。
又J1のFC東京のホームグランドです。

自転車に乗って出かけると、顔にあたる風が気持ちがよいですね♪
ランニングとは違った感触で楽しい一日を過ごせました~(*^^)v

学校の新緑

先日の休みに撮った、近所の中学校近くの新緑の木々です。

この中学校周辺は、色々な草木が植えられていて、四季の花が季節毎に咲いて
地域住民にほのぼの感を与えていますよ

木々の緑が凄く綺麗に輝いています。心が癒されます♪

こうなったら高尾山に行き、新緑の澄んだ空気を思いきり体に浴びたいですっ♪

  阿佐ヶ谷駅南口     阿佐ヶ谷駅前の楠

阿佐ヶ谷に仕事で行ってきました♪
朝8時30分頃の阿佐ヶ谷駅南口と東側のケヤキの木々の新緑を撮ってみました!
このケヤキの木は、早稲田通りと青梅街道を南北に結ぶ中杉通りの両歩道に植えられています。

新宿から約15分(中央線快速:新宿-中野-高円寺-阿佐ヶ谷)で阿佐ヶ谷に着きます!

駅の周りにケヤキの木が多く、新緑の光景が見れました!
木々の緑から気持ちの良い香りが体全体を包んでくれて心が癒される気分でした。

仕事も順調に進んで、ビルから外に出たら、やはり木々の緑が心に突き刺さる気分です。

阿佐ヶ谷☆凄く良き街です。ここから渋谷行きのバスが出ています。
そして「阿佐ヶ谷ドラム」というライブハウスもこのケヤキの木々の通りを抜け青梅街道に出た所にありますよ♪

このライブハウスに「工藤マミちゃんのライブ」を見に行ったことを思い出しました~

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]