忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京王線多摩川鉄橋

今日の多摩川、北西の風が強くふいていました!
 と言う事は、京王本線多摩川鉄橋や南武線多摩川鉄橋では、30Kの減速運転!!
 シャッター・チャンス有りと判断し京王本線多摩川鉄橋まで行って来ました♪

往路約8K、全体で16Kのウォーキング主体で軽いジョギングも兼ねて行こう!
 2K過ぎから汗ばみはじめましたよ!家に帰る頃には全身汗まみれでした♪
 
寒いので、10分程度、写真の場所にいて、京王線の多摩川鉄橋を快走する電車を撮りまくりました!
 その中で出来栄えの良い写真を載せてみました。

最近、京王7000系も準特急として運用されているのにはビックリです。
 8000系や9000系だと車体が軽くスピードの加減速を素早く行うので乗り心地は良いのですが。。。
 7000系は、走行音がかなりうるさいので各駅停車での運用が主の電車でしたが。。。!

多摩東部は、自然が豊富です。公園や道路の木々が枝のみを残しています。
 春が近ずくとこれらの木々に緑の葉がおい茂り木陰を作り心をリラックス出来るのですが。。。
 そしてこの付近は、桜の木々が多いので春の到来とともに辺り一面が桜の花で美しくなります♪

2月21日・工藤マミさんのライブ前後には、この付近は、緑の葉の蕾が木々の枝になるでしょう!

明日から仕事です。一生懸命に頑張ってまた良き週末を迎えたいですね♪

PR
多摩川・定点観測

今日の多摩川、 午前11時現在 気温: 6.0℃ 湿度:34.0% 天気:晴れ 
       北北東の強い風 最低気温: 4.0℃!

今年は、これだけ厳しい寒さなのに暖冬だそうです。
 と言っても寒さが厳しいのは、朝夕のみ厳しく寒く感じる今日この頃です♪

多摩川上空は、紺碧の空・青い空が顔を出しています。
 富士山や奥多摩の山々は霞がかかって見えませんでした!

富士山は、2月11日(水)の「建国記念の日」に期待してみます。
 前日が雨の予報が出ていますので。。。。♪

富士山

2月1日(日)に多摩川から見た富士山です。
 この地点は、何時もの場所から5K上流の場所です♪

手前には、サッカー場の冬芝が緑豊かに茂っていて最高の景色です♪
 木々に囲まれて自然豊かな風景として撮れる場所は、この付近のみです♪

多摩川のサイクリング&遊歩道を上流の方向にウォーキング&ランニングしている時、
 左手の方角に富士山が見え隠れしています。ここからの眺めは最高です。

富士山に詳しいブログ友達が言うには、
 「立川あたりの河川敷からは、山頂に沈む夕日が富士山を茜色に輝かせて素晴らしい」
 と言っていました(時間があれば自転車で行って、茜色に染まった富士山を見たいですね

2月いっぱい、前日に雨が降って、翌日快晴であれば綺麗な富士山が見れます♪
 雪の質も粉雪から水分を含んだボタ雪に変わっていますからね♪

奥多摩の山並

2月1日(日)の天気は遠くの山々がはっきりと見えて素晴らしかったですね♪

富士山が綺麗に撮れましたが。。。。、この奥多摩の山並も凄く綺麗に撮れたなぁ!

この日は、奥多摩の山並もはっきりと目視できました♪
 鉄塔の右横に東京都で一番高い雲取山(2,017m)が見えています。

登山好きな方は、雲取山・三峰ルートとして秩父にある三峰口から登り始めて。。。、
雲取山を経由して堂所・奥多摩までのコースを縦走します。

高尾山・陣馬高原の縦走より厳しい山岳縦走なので、本格的な装備で登ります。

今度、「挑戦してみようかなぁ」⇔願望のみで終わりますね♪

【雲取山・三峰ルートを実際に縦走した方のサイト】
 http://www2.famille.ne.jp/~akata/tandoku/kumotori/kumotori01.html

富士山と南武線

今日は、多摩川から富士山が綺麗に見えました♪
 午後になっても雄大な富士山が。。。、ドーンと見えていましたよ♪
 あと数日たてば、富士山の真上に沈む夕日が見れる季節になりますね!

写真は、私の好きな場所から富士山が撮れました(ヤッター・乾杯)
 
南武線多摩川鉄橋を快走するJR209系(205系を改良した電車)です。
 南武線も立川-川崎間を60分で各駅に停車しながら運行されています。
 この付近も連続立体交差化事業が進んでいます。完成したら快速運転も可能かなぁ!

今日の多摩川は風が強く吹いていましたが、
 風景写真を撮るには、このような天気の時が最高に撮れますね♪

2月に入ればこの付近の景色が最高になりますよ(風が強い日々となるので。。。)♪
 そして桜が咲く季節を迎えます。時代は移りますが、日本人の心までは変えられません♪

明日から仕事です。週末の多摩川を楽しみに頑張ってきまぁす♪

多摩川・定点観測

今日の多摩川、 午前10時現在 気温: 8.8℃ 湿度:83.0% 天気:雨 
          北北西の風 最低気温: 5.7℃!

昨日の朝方からの雨が、今日も降っています(今年に入って久々の雨です)
 夜にはくもりになる予報が出ています(ヤッタ!明日快晴ならば。。。、富士が。。。)♪

川も増水し50Cm程水位が上昇しています。それでも川は優雅に流れています。
 雪にならなかっただけ嬉しいですよ!だって明日・快晴になれば楽しみが増えるんだもん。。。♪

多摩川から見える富士山

昨日の夕方遅く関東全域にチラ、チラと雪が降っていました♪

ということは。。。。、富士山の山頂付近は雪か雨が降っている!

富士山の景色等を載せたサイトを運営している方にメールしたら。。。
 「明日は綺麗な富士山が見えますよ。。。」の返事がありました(ヤッター)♪

で、朝一に出れると思ったら。。。。、スケに「歯科検診9:30」と赤い字が。。。。、
 検診結果、麻酔を打たれ金属音の中、歯の治療でした(>_<)
 「今回は、初期の段階なので早く治療すれば数日ですみます」と言われ、
 1時間かけて治療を行ってきました(富士山が。。。。)!

出遅れて多摩川に出てみました!やはり大気が太陽の日を浴びて靄状態。。。。、
 かすかに富士山の白い部分が見えていました。

でも毎週末が楽しみな季節になってきました!
 2月中旬まで天気が良ければ綺麗な富士山を見る事が出来るぞい♪

そうしていると2月21日になる!!
 2月21日(土)は。。。。。、これしかなかと!工藤マミちゃんのBirthday Live!

【工藤マミちゃんのBirthday Liveのご案内】

 
http://nagamami.blog.shinobi.jp/Entry/504/

多摩川・定点観測

今日の多摩川、 午前8時現在 気温:11.6℃ 湿度:33.0% 天気:晴れ 
        北西の強い風 最低気温: 6.9℃!

朝早く多摩川に出てみました♪ 岸辺に上がった瞬間に強風が顔を突き刺しました!
寒い(>_<)(ブルブル)!

最高気温もそんなに上がらず、夕方には雪が降る予報が出ています。
 多摩川も本格的な冬を迎えています。今が一番寒くなる時期です。

今年一番の寒い日を迎えていますが、もうじき暖かい春が来ます!
 春の足音がそこまで聴こえてきています♪

工藤マミちゃんのBirthday Liveを迎える時期は、春の気配を感じるでしょう!

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]