富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆
声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の多摩川、前日の暖かい日と一変して、寒さむ、寒さむ日和でした♪
雲が厚く、太陽が見れず、冬の空でした(>_<)
岸辺に上がると北風が肌に突き刺さってきました。「おぉ寒いなぁ。。。!」
でもジョギング&ウォーキングを行っている内に5K過ぎから汗が出てきました♪
凄く体が温まりました。が、少し岸辺で川の流れを見ていると、寒さを感じました。
最近の多摩川は天気の変わりが激しいです。
前日はポカポカ陽気でしたが、今日は冬の寒さを感じました。
写真は、恒例の桜並木の木々です。
そばに行き、木々の枝を見ると桜の蕾の芽が出ていました♪
すぐそこまで春がやって来ています。3月下旬頃から桜便りが報告できるかと
思います。楽しみだ~(*^^)v
PR
今日の多摩川、 午後 4時現在 気温:14.7℃ 湿度:23.0% 天気:晴れ
北北西の微風 最低気温: 9.3℃!
最高気温が、16時現在14.7℃もあるのですね♪
3月に入ってやっと暖かな日を迎えました。夕方頃から気温が低くなる模様です。
明日は、多摩川の岸辺の桜の木々を観察するために上流へジョギング&ウォーキングを
兼ねて行ってきまぁす♪
桜の木々に蕾が芽生えていることでしょうね
気象庁が3月4日に第一回目、ソメイヨシノの開花予報をを発表しました♪
東京の開花日は、3月25日との事!
今後の開花美の発表は、第二回目が、3月18日!、第三回目が、3月25日!です♪
春の気配がすぐそこまで来ています~(*^^)v
【気象庁・桜便りのサイト】
http://www.jma.go.jp/jma/press/0903/04a/sakura2009_1.html
21日(土)に撮った多摩川の風景です♪
多摩川の源流は、
奥多摩・雲取山(2,017m)よりも山梨県寄りにある笠取山(1,953m)にあるそうです。
笠取山から湧き出た泉が、羽田沖の河口まで、138Kの旅に出ます。
ここは丁度、中間点よりも下に当たります。
「川は流れて どこどこ行くの。。。♪」
「川の流れのように。。。♪」、多くの歌詞となり唄われています。
悠々と流れる川、
時には荒れ狂った川となり、
時には静かに流れる川となり、
長い、長い旅に出るのですね♪
私の心が休まる二番目の場所です。多摩川は。。。。♪
週末は、多摩川に出て。。。。、多摩川と戯れよう!!
【多摩川の源流を訪ねて】のサイトです。色々なサイトが多々ありますね♪
http://www.alles.or.jp/~salut/tamagawamap1_1.html
昨日の工藤マミちゃんのBirthday Liveの余韻を残して多摩川に出てみました!
工藤マミちゃんは、素晴らしい歌唱力を持っています。彼女の歌、一度聞いたら虜になりますよ♪
今日の多摩川、うす曇りで気温が高く少しジョギングを行っただけで汗をかきました♪
写真は、多摩川の岸辺に上がった時、最初に見える光景です(ム?前にも書いたような。。。)!
一週間に一度、自然に触れ合うと心が癒されます。景色が故郷・博多に似ているからかなぁ!
ともあれ早々にジョギングを10K行ってきました。気分爽快です。
今度、また高尾山に行ってみようかなぁ!新緑の芽が木々の枝から出はじめているかと
思います。多摩川の木々は、来週あたりに芽が出始めるかと思います。
3月下旬から5月頃まで多摩川は、色彩模様で日々変化する季節を迎えます。
そろそろ桜並木の桜便りも。。。。、まだ時期早々かなぁ!
明日から仕事です。頑張って!頑張って仕事をしますよっ!!
昨日(14日)は、色々な事が多々ありました(良い意味での。。。)♪
写真左手、2枚は、東伊豆の友から送られてきた「河津の桜」便りです。
伊豆の桜は、場所によりますが9分咲きです。桜前線もまもなく北上してきます♪
この時期は、水戸偕楽園や熱海梅園の梅が見頃ですが。。。。、早くも桜ですよっ!
関東地方の有名な梅まつりと桜まつりのサイトをご紹介させて頂きます♪
【水戸・梅まつりのサイト】 祭り期間:平成21年2月20日(金)~3月31日(火)
http://www.mitokoumon.com/maturi/ume/ume.html
【熱海梅園梅まつり】 祭り期間:平成21年1月17日(土)~3月22日(日)
http://www.ataminews.gr.jp/ume/
【東伊豆・河津桜まつり】 祭り期間:平成21年2月7日(土)~3月10日(水)
http://www.kawazuzakura.net/
写真右手は、多摩川に沈む夕日です。この時期、富士山・山頂に夕日が沈みます。
「ダイアモンド富士」と言って写真愛好家では一大イベントです♪
昨日は気温も22℃と上昇し、靄がかかり富士山は見えませんでしたが、夕日は綺麗ですね♪
また静岡県御殿場市深沢の長尾峠から見える富士山は、オススメの場所です♪
【富士山写真道楽】 「ダイヤモンド富士」のコーナーがあります♪
http://fuji-works.com/index.htm
こうしてみると関東地方、冬の行事も多々ありますね♪
昨日の多摩川、北北西の強風がふいていましたが。。。。(>_<)
多摩川の風景は素晴らしかったです♪
写真は、その時にの様子です!
空の青が川面に写って、凄く綺麗な色彩模様の多摩川でした♪
そういえば、11日に青いユニホームを着た軍団が夢を追って戦います。
ワールドカップ・アジア最終予選、日本VSオーストラリア戦が横浜で行われます♪
今度の予選は、2グループ制で行われていて、今回はオーストラリアが予選に
参加しています。2位までが南アフリカの本大会に出場できます。
後は、3位同士が戦い、オセアニア代表とでひとつの椅子を争います!
【2010FIFAワールドカップ・アジア最終予選のサイト】
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/data/wc08_q_final.html
ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
福岡の遠賀川を思い出します!
最新記事
(05/16)
(01/18)
(01/12)
(01/04)
(01/01)
(12/31)
(12/23)
(12/14)
(12/07)
(11/24)
アーカイブ
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB