富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆
声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新たな発見をしました♪
今日、品川シーサイドに行く途中!信号待ちをしていたら標識にビックリ!
「旧東海道」!この道が。。。、昔の東海道五十三次の道かぁ!
京急の青物横丁駅から海岸通りに行く途中で見つけました!
ということは。。。。、この近くまで海辺があったのですね♪
【旧東海道品川宿を歩こう】のサイト
http://kakotansanba.fc2web.com/sinagawa/sinagawa.html
PR
今日は、秋葉原の近くの岩本町に行ってきました♪
ここ数日、曇り空・寒い日が続いています。夕方から小雨も降りだしました♪
日比谷線秋葉原駅の4番出口を出て岩本町に行く途中に神田川があります。
この付近の町名に驚き!
東から神田和泉町、神田平河町、神田佐久間町、神田岩本町、神田司町等々。。。、
そして外神田、内神田と。。。。。、近くに神田明神があるからかなぁ!
調べてみたら歴史がある町です。
「神田の名前の由来は、皇太神宮の領地であったため、神の田という意味から。
江戸時代、神田と呼ばれる地域は広く、神田川をはさんで北側を外神田、内側を内神田と呼びます。」
と歴史書に書かれていました。
また神田区が麹町区と合併して千代田区になった時、旧神田区の町は神田をつけたそうです。
歴史ある町なんですね神田は。。。。♪
【参考文献のサイト】
http://www.tokuriki-kanda.co.jp/w_kanda.html
今日から仕事が本格的にSTART!
先週は、新年の挨拶まわりや会社の新年会等で時間を取られましたから。。。♪
仕事本番ということで、神様に1年の祈願を行ってきました!
(祈願するのは二つのみ。。。。、仕事と、後ひとつは。。。ナイショ!)
JR上野駅から浅草通りを浅草方面に行った稲荷町にこの神社があります♪
「したやじんしゃ」と呼びます。この界隈は、入谷(いりや)等、谷がつく地名が多いいですね!
「この辺りの町名を稲荷町と呼ぶのは、下谷神社が、昔から「正一位下谷稲荷社」
と称していたことによる。」と古い書物に書かれています。
【下谷神社を説明したサイト】
http://www.aurora.dti.ne.jp/~ssaton/meisyo/sitayajinnjya.html
昨日、大崎地区に仕事で行ってきました♪
大崎駅周辺は再開発整備が順調に行われています。
JR大崎駅東口は、高架の連絡通路で大崎ゲートシティ(ウエストタワー、イーストタワー)
と線路をまたいで反対側にシンクパークタワーが最近建てられて凄く様変わりしています。
写真は、その高架の連絡橋から大崎電車区方面を撮ってみました♪
山手線E231系外回りの電車が大崎駅に進入しています。
写真の右側の高架の線路は、埼京線から横須賀線品川方面行きの連絡鉄路です。
新宿始発のエアーポートライナーがここを通り品川、東京経由で成田空港まで行っています。
ここにいると色々な電車が真下を通過して行きます。鉄道ファン一押しの場所です♪
ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
福岡の遠賀川を思い出します!
最新記事
(05/16)
(01/18)
(01/12)
(01/04)
(01/01)
(12/31)
(12/23)
(12/14)
(12/07)
(11/24)
アーカイブ
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB