富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆
声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、朝早くから京王線の電車を追って京王沿線を歩いてみました。
写真は、西調布駅下り線(京王八王子方面)に停車している京王9000系です。京王の電車は、人に優しいカラーを車体に使い綺麗で整備が行き届いているのでテレビのCM等に登場する機会が多いいですね。
小田急が複々線化事業で輸送力の向上を目指している中、京王線は主要駅の立体交差化事業で輸送力の整備を目指しています。
八王子駅地下化事業、北野駅を中心とした連続立体交差事業、府中駅立体交差事業(いずれも既に完成済み)、そして今、調布駅の地下化による立体交差事業を進めています。これが完成すると、京王本線と相模原線が交差せずに調布駅が利用出来ます。地下3階が京王本線、相模原線下り専用ホーム、地下2階が京王本線、相模原線上り専用ホームとして工事を行っています。2012年に完成すると国領から調布間が地下化し南北に分断されていた町も整備されるでしょう。又長年の懸案であった踏切による交通渋滞もなくなります。
将来、都営新宿線を笹塚から甲州街道沿いに地下化で調布まで延伸する計画もありますね!この構想が実現すると京王線・都営新宿線の輸送力が倍増しますが、問題は資金が苦しいのと少子化による利用客の減少を危惧し実現が困難だと感じています。
【京王9000系を解説したサイト】
http://www.keio.co.jp/joy/museum/train/9000.html
【調布駅連続立体交差事業を解説したサイト】
http://www.keio.co.jp/press/news/0606spc/spc01.html
PR
この記事にコメントする
ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
福岡の遠賀川を思い出します!
最新記事
(05/16)
(01/18)
(01/12)
(01/04)
(01/01)
(12/31)
(12/23)
(12/14)
(12/07)
(11/24)
アーカイブ
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB