忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

九産大対創価大戦

今日、15:00頃から神宮球場に行ってきました♪

昨日行われる予定の神宮野球大会:九産大対創価大戦が雨のため今日に行われました♪

試合開始が16:40と、途中からナイター観戦になりました!

過去の試合で優勝経験のある九産大、我が母校の九産大を応援しました!

試合内容はさておいて、野球は一人で見るものではないですね♪

この寒さ厳しい折、震えながらの観戦でした。試合が終わって熱いコーヒーを自販機で買って飲んで少しは寒気もなくなりました。

でも体が温かくならないので、渋谷駅まで速歩で歩いていきました。
 汗を少しかくと体が元に戻りました。

先週の工藤マミさんの「からふるべりぃ」ライヴや野球にと若き人から元気を貰っています。

明日から仕事です。頑張ります♪

PR
多摩川・定点観測

今日の多摩川、 午前10時現在 気温:20.8℃ 湿度:85.0% 天気:小雨 
            南の微風 最低気温:11.2℃!

今日は、22.0℃まで気温が上がります♪ 
 南から湿った風が吹いているので昨日までの寒さはないです!
 朝夕の冷え込みはあるかと思います。

この雲の動きで、雨、風が強い地域もあるようです。
 沿岸部は雨も止み曇りの予報が出ています。内陸部は雨と風にしばらく注意が必要かも.....!

自然の世界は、予報、予測をするのがかなり難しいです。
 特に今日のような天気では...、昨夜の天気予報では、風強く雨も降ると予報していましたが(>_<)

明日の日曜日は、晴れ、気温も20℃前後の予報、久々に多摩川に出て見ます♪

専修大学の風景

今日は、西神田の政府系外郭法人の会社に入札説明会に行ってきました♪

昨日からの雨、凄く寒かったぁ!でもメゲなく行きました.....!

写真は、受験雑誌等に載っている専修大学の高層ビル校舎です。

先週、専修大学近くの客先に行き、今週も専修大学近くに行きました(このダジャレ解る人は凄い!)

大学でコンピュータ教育を授業に最初に取り入れた学校です(昭和38年頃)。
先見の目があったのです。今や情報教育は当たり前の世の中になり、何処の学校でも情報教育の教科がありますね♪

当時、情報教育をカリキュラムに取り入れたのは専修大学、兵庫の甲南大学、博多の九州産業大学のみでした!

神田界隈は大学が多く存在しています(日大、明治、専修、東京電機、医科歯科系大学等々)。

休日にこの街を歩いてみよう!古本屋の街でもあるから.....(*^^)v

秋葉原の風景

JR秋葉原駅4番線と東北・上信越新幹線の間に、上野駅からの引き上げ線が存在します♪

今日、秋葉原に行きましたぁ!
引き上げ線に常磐線用車両のE233系が夕方からの通勤ラッシュに備えて休んでいました。

特に常磐線は取手以北が交流区間です。電車も交・直両用の車体構造になっています。

JRの電車は綺麗ですねぇ! 見惚れていました~(*^^)v

【交流・直流区間のデッドセクション】
・常磐線は取手⇔藤代、東北線は黒磯駅構内、北陸線は敦賀⇔南今庄と糸魚川-梶屋敷、山陽線は門司駅構内の交直変換のためのデッドセクションが設けられています(湖西線にもありますね)。

新幹線は交流20000Vで設計されています!!
(人や動物(鳥は別)が防具なしでこの交流電線に触れると感電死です)

・鉄道の電化は1500Vの直流で開業されました(大手私鉄も1500Vです)、新たな電化計画から交流20000Vで設計されました!

日本の鉄道は、直流50ヘルツ、60ヘルツと交流区間が存在します。

毛利庭園

昨日、工藤マミさんが出演する【からふるべりぃ☆】ライヴに行ってきました♪
「城ドコ」ラジオのエンディング曲「Sparkling Love」と「Break done、Break dance!」と
新曲を歌って下さいました!!

彼女の歌に対する姿勢、素晴らしい心がありますね。聞き惚れました

いつも私は、ライヴが行われる会場に早く行き、その周辺を散策するのが好きです。
特に、六本木ヒルズとテレ朝の間にある毛利庭園が最高です(写真)!

この庭園に来ると、四季の移り変わりが見られます。心が癒されます!
都心の真ん中に小さな庭園ですが手入れがゆき届いていて綺麗に整備されています。
この庭園で精神統一を行いライヴ会場に行きます♪

私のオススメの庭園のひとつです(ライヴ会場から徒歩10分で行けますよ...)

【毛利庭園を紹介したサイト】
 http://www.roppongihills.com/jp/feature/018/i8cj8i0000016brm.html

多摩川の輝き

今朝、7時頃に多摩川に出てみました♪

はるか遠くの富士山が見えず!やはりこの時期は、前日に雨が降らないと....


多摩川が朝日を浴びてキラキラ輝いていました!

自然界の朝の光景は最高ですね♪ 

この風景を見ていると心が癒されました~☆

八王子の木々

今日の八王子、 午前12時現在 気温:19.3℃ 湿度:51.0% 天気:晴れ 
         北北西の微風 最低気温:13.0℃!

今日は、21.0℃まで気温が上がります♪ 明日も最高気温20.0℃との予報が出ています!
暖かい日が続きますが、朝夕の冷え込みが厳しい日が続きます。

今日は、午前中に八王子に行ってきました♪
 写真は、甲州街道(国道20号線)に沿ってある都立南多摩高校正門前の歩道橋から撮りました。

八王子市内の木々も色づき始めています。よく観察すると葉が紅く染まった木もありました。

11月下旬頃にはこのあたりは紅葉がみられるでしょう!
 ということは、高尾山の紅葉は、始まっていますね♪ 近々に高尾山に行ってみようかなっ!

明日は、工藤マミさんの出演する「からふるべりぃ☆はちかいめ」公演が行われます。
 某集会の帰りにサイリウムを捜しにSOGOに行ってみましたが置いていないです。

「ゲームコーナーでサイリウム、何処に置いていますか?」と店員さんに尋ねると、
 初めて聞いた商品名のような顔をしていました。
 「工事現場等で振っている赤い物に似た商品ですが.....」、やはり東急ハンズか??

となんやかんだで午前中は、八王子に行ってきました♪

11月8日(日)☆工藤マミさんが出演する【からふるべりぃ☆はちかいめ】☆のご案内♪
 
http://nagamami.blog.shinobi.jp/Entry/685

旧川崎街道

3日(祝)、体の調子が良かったので、是政橋を渡って対岸の稲城市をウォーキングしてみました♪

多摩川ウォーキングのコースが同じ所だと飽きてしますので....気分転換もありますね♪

南武線と多摩川に挟まれた場所に旧川崎街道という道がありました♪

そこを歩いていくと、道の真ん中を小川が流れる風景に出合いました!
 山口県の津和野の街を思い出しました。和やかな雰囲気で心が癒されました♪

稲城市には、まだこのような古風な街並みが残っています。

子船を浮かべてゆっくりと街並みを川からみてみたいと思いました♪

多摩川のこの付近、まだまだ捜せば色々な場所があるんですね♪

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]