忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  多摩川定点観測     多摩川定点観測

今日の多摩川、 午前11時現在 気温:25.1℃ 湿度:72.0% 天気:くもり/雨
             南の微風 最低気温:21.6℃(午前1時9分に観測)

今日の日中の最高気温は、26℃まで上がる予報が出ています。

今朝、多摩川は強風でした。
台風並みに風が強く岸辺に上がるや強い風を体に受けました。

10月下旬から11月上旬は季節の変わり目です。
気象・天気も日々変化するのが激しいです。

高尾は11月に入ってから行く予定です。
木々の紅葉が最高に綺麗になる時期ですので・・・・(^O^)/

今日は、のんびり家で過す予定です。
(多摩川にはまた行ってきますが・・・)!

PR
             多摩川の夕焼け

今日の夕焼けです。
大気が暖かいので撮影はこれが限界か(>_<)
(写真撮影が下手なだけだと思う今日この頃です)

10月下旬から11月にかけて大気が冷えて澄んだ時に撮りに来よう♪
この時期だと富士山の山頂に夕日が沈む光景が見られます。

今日の「日の入」時刻は17時12分でした。
驚き!よーく見ると人の顔に見える・・・
 雲が髪の毛で・・・・、夕日の上に鼻と目が・・・♪

来週は岸辺の紅葉を捜しに出かけてみます。
おっと高尾・小仏の紅葉も見逃せないですね♪

  多摩川定点観測

今日の多摩川、 午前11時現在 気温:21.7℃ 湿度:33.0% 天気:晴れ
           北東の微風 最低気温:16.5℃(午前7時18分に観測)

今日の日中の最高気温は、22℃まで上がる予報が出ています。

先週の12時の気温:25.1℃、
今日の最高気温と比較しても約4℃の違いが生じています。

秋を感じる気配が濃くなってきました。木々の紅葉も始まりました。
来週当たり、高尾山の紅葉便りが聞けるかも知れません。

3連休初日、朝から八王子に行ってきました。
八王子の朝はTシャツだと寒かったです。
まもなくこの付近の多摩川も朝夕が寒く感じる季節になるでしょう!

今日も夕日・夕焼けを撮りに多摩川に出てみます。
この雲が無くなれば綺麗な夕日が見られるのですが・・・

(写真、右側の3つの黒く飛んでいるのはカラスです。)

  C11蒸気機関車     C11蒸気機関車

今日は新橋駅近くの客先に行ってきました。

駅前のMacから新橋駅の山手線電車(E231系)と
駅前広場に展示しているC11蒸気機関車です。

Macからの眺めは最高です。
新幹線のN700系の快走も見る事ができます。

新橋で昼食を撮る時はこの場所からJR電車を眺めています~\(^o^)/

  多摩川の釣り人     多摩川の夕焼け

昨日・今日と多摩川に行って自然と戯れてきました~(^O^)/
明日も多摩川に行ったら会社クビになるなっ(>_<) 

今日も多摩川は秋の気配を感じる季節になっていました。
桜並木の木々の一部の葉が紅く染まり始めました。

多摩川では2回、紅葉が見れます!
最初は右岸の木々の紅葉(冷たい風をもろに受けるので・・・)
〆は左岸の木々の紅葉です。
(桜の季節も桜の開花が2回あります)

多摩川で釣りをしていた方を撮ってみました。
田舎の風景に似ていて故郷・博多を思い出しました。

夕焼けは、昨日撮りました。
山に沈む夕日も良いですが、博多では海に沈みます。

明日は仕事で府中に行きます。
徒歩15分程度で多摩川に行けます・・・・
(会議が終わるのが19時以降だから無理)

  多摩川定点観測     多摩川の夕焼け

今日の多摩川、 午後12時現在 気温:25.1℃ 湿度:39.0% 天気:晴れ
           北西の微風 最低気温:22.0℃(午前9時14分に観測)

今日の日中の最高気温は、25℃まで上がる予報が出ています。
午後12時で予報の最高気温を越しています(>_<)
午後2時頃には22℃位になるような気がします。

朝夕が涼しくなっています。夜には鈴虫やコオロギの鳴き声が聞えてきます!
多摩川に秋の気配を感じ始めました~(^O^)/

秋が深まると両岸の木々の紅葉が目に飛び込んできます。
まだ紅くなる気配を感じていないのか緑豊かな木々です。

夕焼けは9月24日(土)に多摩川で撮影しました。
(夕焼けも綺麗になります。ダイヤモンド富士を狙いますよ~☆)

2日間の休日を有意義に過ごしたいと思っています。
(多摩川で自然に触れ合う機会が多いと思いますが・・・)

  東北縦貫線秋葉原駅構内     東北縦貫線秋葉原駅構内

この工事の横を東北・上信越新幹線の軌道があります。

東京駅から秋葉原駅間の工事ですが、最新の建設技術での工事です。
山手線、京浜東北線の上野駅⇔東京駅間の混雑の緩和策として
2008年5月に着工され2013年度完成予定で工事が進んでいます。

秋葉原駅構内も工事が始まっています。

2013年の春に完成予定です。
この時期、私は何処にいるのだろうか?

【宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ工事概況】
 http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

【これまでの東北縦貫工事の模様】
 http://nagamami.blog.shinobi.jp/Search/

 六本木毛利庭園  六本木毛利庭園

9月19日(月・祝日)
六本木・毛利庭園の緑濃き木々の中を散策しました。
テレビアサヒの22:00のニュース・ステーションの天気予報を中継する場所です。

秋が深まれば、この木々が紅く染まり周囲が変貌します。
道路沿いにありますが自動車等の騒音が聞えません。

都会の中のオアシスです。
ここを散策すると心が落ち着き自分を見直す事ができます。

私のオススメの庭園です。

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]