忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 多摩川の朝 多摩川の朝

今朝早く多摩川に出てみました。
(元旦の初日の出の撮影ポイントをチェックするために・・・)

東の空は雲が出ていました。
オレンジ色に染まった空は綺麗な顔を見せています。

富士山の山影が見えました!
地元の人が言うには
「富士を撮るなら7時30分頃が一番綺麗な顔をみせる」

7時30分前後か・・・・!
「再チャレンジするか」と自分の心に誓いました♪

今日も天気の良い1日が始動します。最高気温は8℃との予報!
寒い日もあれば暖かい日もある。
春の足音が遠くから聞こえてくるような今日この頃です~(^O^)/

PR
  多摩川定点観測     多摩川定点観測

今日の多摩川、 午前11時現在 気温: 6.5℃ 湿度:28.0% 天気:晴れ
         北北西の微風 最低気温: 2.9℃(午前6時22分に観測)

今日の日中の最高気温は、8℃まで上がる予報が出ています。
非常に寒いクリスマス休暇となっています(>_<)

今日も多摩川は綺麗に輝いていました~\(^o^)/
富士山の方角を見ると雲が出ていて富士山を目視出来ませんでした。

今日は、午後から多摩川に出てみます。
冬の多摩川の木々や草花等を堪能してきます。

 多摩川の夕日 多摩川の夕日

午後から多摩川ウォーキング&ジョギングした後、
家に帰り雑用をしていた所、空が青くなり・・・!

今日の日の入りは、16時36分!
日の出日の入りを確認後、16時過ぎに多摩川に出てみました♪
冬至が過ぎて日の入りが長くなっています。

綺麗な夕日を見る事が出来ました~(^O^)/

【日の出・日の入のサイト】
このサイトは天体に関する資料が豊富で素晴らしいです。
 http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/

  神田川の風景     神田川の風景

今日は、
朝一に飯田橋の客先に行ってきました。

飯田橋って駅前の狭い歩道橋を思い出します。
歩いていると歩道橋が揺れるのが怖いです!

右の写真は、飯田橋駅前で外堀と神田川が合流する地点です。
江戸川橋から流れてきて、ここで合流して水道橋・お茶の水に流れています。

左の写真は、お茶の水駅3・4番ホームから見える本郷通りの聖橋です。
この橋は、私が上京した時から変わってないです。
橋と並行して丸の内線がここで顔を出し桜の咲く頃には絵になる風景です。

飯田橋からお茶の水界隈も歴史の流れとともに高層ビルが立ち始めました。

あと10年位でこの界隈も様変わりするでしょう!
人の心は変わらないでほしいですね!

 大学ラグビー選手権 大学ラグビー選手権

今日は、
私にラグビーの素晴らしさを教えてくれた親友と一緒に秩父宮に行ってきました。
彼の出身校である東海大対筑波戦を観戦するために・・・

今日の東京は快晴☆行楽日和でした~(^O^)/
秩父宮ラグビー場の中央スタンドは日が当らず寒かった(>_<)

試合は前半筑波が19-7で圧倒していました。

後半戦に入るや東海大の反撃が始まり19-19の同点に追いつきました。
最後はペナルティキックの成功・不成功で試合が決まりました。

第二試合の慶応対流通経済戦も観戦しようかと思いましたが・・・・
あまりにも寒く観戦を断念!

過去にも私が応援に行ったら東海が負けました!
勝ち試合を見たいです。渋谷で勝利の美酒が飲めるのに・・・・

関東の大学ラグビーは対抗戦のチームが強いです。
また来年の選手権に期待します~(^O^)/

【全国ラグビー選手権組合せ表】
 http://www.rugby-japan.jp/national/college/2011/id12052.html

  多摩川定点観測     多摩川定点観測

今日の多摩川、 午前 9時現在 気温: 4.9℃ 湿度:37.0% 天気:晴れ
           北西の微風 最低気温: 2.8℃(午前2時45分に観測)

今日の日中の最高気温は、9℃まで上がる予報が出ています。
気温・気候がやっと平年並みになり安定してきました。

今日の多摩川は綺麗に輝いていました~\(^o^)/
心が吸い込まれる青い空、青い川、新雪を抱いた富士山すべてが綺麗でした。

12月下旬頃から午後も富士山が見れます。
29日の記録会には左手に富士山を見ながら多摩川を快走します~(^O^)/

今日は、声優・歌手の工藤マミさんが出演するライブの応援に行ってきます。
一日が良き日でありますように・・・♪

  東北縦貫鉄道     東北縦貫鉄道

昨日☆
品川の客先に行く途中で神田駅、品川駅の工事風景を撮りました。
神田駅構内は、線路を設置するための道床が秋葉原寄りまで伸びています。

秋葉原駅構内でも工事が始まっています。
宇都宮線、高崎線、常磐線の電車の留置線が秋葉原駅まで来ています。
ここから延伸して神田駅の高架橋と繋ぎます。

中央線ホームから神田駅構内まできた道床を移動させる起重機です。
東京駅寄りの工事現場で道床を組み立ててこの重機で延ばしていきます。

 【宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ工事概況】
 
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

東北縦貫線の始発到着駅として、
品川駅構内も10番線と11番線で改良工事が始まっています(右側の写真)。

【過去に掲載した日記】
 http://nagamami.blog.shinobi.jp/Entry/1115/

 多摩川・夕焼け  多摩川・夕焼け

今日の多摩川は晴!
「紺碧の空」とでも言うのでしょうか?

大気が澄んでいたので新雪を抱いた富士山が綺麗に見えました♪
午後になると見えなくなるのですが・・・・、富士山が輝いていました。

茜富士を撮る絶好の日です。
今の時期は富士山の西に太陽は沈んでいます。

1月下旬から2月頃、富士山・山頂に沈む太陽を見る事ができます。

楽しい事は来年に持って行こう!来年を待とう!

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]