[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京マラソン☆雨の中で行われました。雨は体力を消耗します。招待選手や一般参加者は頑張りました!30,000人が都庁前をスタートした瞬間、感動しました。
テレビを見ていたら無性に体が多摩川に行きたがっています。でも外は雨、午後から雨がやむとの事。雨がやんで明るくなるや多摩川に飛んで行き15K程ランニングして汗をかいてきましたょ~♪
写真は、雨があがり陽光が照りつける多摩川の岸辺で日向ボッコをしている猫達です。
九産大の臨床心理学の先生が、猫に向かって声を大きく、
「まあ~、なんと可愛いい猫ちゃん!」 と言えばふり向くと言っていました。ふり向きましたよ先生!!凄く気持ちのよい「気分X気分」でした。
2月18日(日)午前8時頃から17時頃まで、東京都内に戒厳令が発動された状況と似た状態になります。東京マラソンが午前9時の号砲とともに開催されます。参加者30,000人、警備にあたる警察官5,000人・・・・!警察・自衛隊は、絶好の対テロ警備の訓練が出来ると思います(指揮・命令系統の検証・情報収集能力とその情報を判断し個々の拠点警備の警察官に指示する指示系統の検証等々)。
以前の東京国際マラソンは国立競技場~平和島折り返しのコースで行われてきました。今回の東京マラソンは、都庁前を午前9時10分にスタート~四谷・飯田橋~大手町~品川~銀座~浅草~東京ビックサイトをゴールとする片道(一部折り返しがありますが)のコースです。沿道警備の警察官も今までの2倍必要です。主要幹線道路の交通規制(長時間に渡る交通車両の通行禁止・緊急車両は除く)や沿道での不審者に対する手荷物検査等が行われるでしょう。家の近くの警視庁・第○機動隊の隊内も緊張感が出ていますよ!
新聞やテレビ等で報道されませんが、警備が手薄な東京周辺の都市部や都内で、○○組織は絶好の○○活動が行えると認識しています。警察の警備以外に政府は非公式に練馬・津田沼・横須賀・立川・百合等の陸上・海上・航空自衛隊に部隊出動待機レベルの命を出していると思います。
石原都知事殿、東京マラソンの実施を来年以降は再考して下さい。オリンピック誘致の為の世界へアピールする行事は他にも多々あります。また都内ではなく郊外の多摩地区等で行う事を真剣に考えて下さい。平和ボケしていますよ!今の日本国家・国民は・・・・~♪
【東京マラソンの公式サイト】
http://www.tokyo42195.org/
今朝、FC東京のポスターを見て、午後から味の素スタジアム(東京スタジアム)に行ってきました!試合前の静かな競技場を見るのもよいですよ。この場所で新たな感動・感激が生まれる事を願って・・
2013年東京都で開催予定の国体を多摩地区を中心に開催する予定で、主会場となる競技場です。
(写真は、味の素スタジアムの正面入り口です。何度訪問しても景色に変化がないですね)
【2013年東京国体のサイト】
http://www.syougai.metro.tokyo.jp/sesaku/kokutai/index.html
多摩川に行く途中、民家の塀に貼られていた「07年サッカー・J1リーグ FC東京VSサンフレッチェ広島の開幕戦」のポスターです。この近くにFC東京の本拠地(味の素スタジアム)があります。FWに平山相太(国見高出身)等、北京オリンピック代表候補選手が在籍しています(オリンピック代表は、年齢が23歳未満のチームで構成します。オーバーエイジ枠で3名が出場可能)。
サッカーが面白いのは18歳未満、23歳未満、年齢制限無しの3チームでナショナルチーム(日本代表)を編成しています。ワールドカップは、年齢制限なしのチーム編成です。
3月3日(土) 味の素スタジアム 2:00PM キックオフで今年のサッカーJ1リーグが開幕します。北京への夢と希望を抱いて・・・!
春がそこまで来ています。3月下旬には歴史と伝統のあるプロ野球も開幕します。
(野球は北京が最後のオリンピックになります。星野JAPANを応援します)。
多摩川の岸辺の桜も綺麗に咲くでしょう!また桜便りを載せますね!
【FC東京の公式サイト】
http://www.fctokyo.co.jp/
午後から多摩川でランニングを15K程行ってきました。目標タイムは、10K45分以内でゴールを走り抜ける事です。来年の東京マラソン10Kの部に出場し、スポーツ新聞の「東京マラソンの記録欄」に
【順位】 【時間】 【名前】 【所属】
・
45 44分58秒 長○ 三民 工藤マミ・ファンクラブ
45 44分58秒 山○ 富○ 工藤マミ・ファンクラブ
45 44分58秒 ○井 ○雄 工藤マミ・ファンクラブ
・
と、マミちゃんのファンクラブとして、5名が一緒に走り、同タイムでゴールして上記のように一ヶ所に載ると快感です。以前、青梅マラソン30Kの部で行いましたよ(IT産業を知ってもらう為に・・、その時はバラバラでゴールし反省会を行いましたが・・!)
只今、来年2月の東京マラソンに一緒に走る方を募集しています。5名以上集まったらいいなぁ!
(写真は、京王本線多摩川鉄橋を快走する京王8000系です)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
福岡の遠賀川を思い出します!