富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆
声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京は連日、猛暑です。暑い!熱い!あつい日が続いています。雨が降ってほしいなぁ!
今日は、デジカメを持って営業に出ました。やはり神田駅の1・2番線ホームは、中央線を撮影する絶好のポイントです。
写真は、神田駅を出発して御茶ノ水に向かう中央線E233系の勇姿です。左急カーブを抜ければ御茶ノ水です。高尾や大月、奥多摩方面に直通運転しています。車両もかなり軽量化・省エネ化されています。
この撮影ポイントは、鉄道ファンなら知る人ぞ知る絶景なポイントです。カメラを右に向けると山手線・京浜東北線の北行き、南行きや上越・東北新幹線等の車両が撮影できますから・・・!
時々ここ神田駅で元気を貰っています。オレンジ色の車体ですから・・、オレンジですよ

【E233系を紹介したサイトです(以前も載せたっけ?)】
http://www.02.246.ne.jp/~sugi2002/cyuou233.htm
PR
明日、8月8日(水)は高校野球の全国大会が阪神甲子園球場で開催されます。22日(水)の決勝戦まで長い!長い戦いが幕をあけます。 出場する49代表校は、地方大会予選から負けていません!負けたときが夏の終わりです!頑張れ~若人よ!君達の活躍に一喜一憂する日が今年も来ましたね~♪
写真は、我が故郷・博多の東福岡の練習風景です(朝日新聞Webサイトから引用しました)。元気ですねぇ☆勝って!勝って!勝ち抜いて栄冠を手中に収めて下さい。ライバル校として応援しています~(^_^)/ 沖縄・興南高校にも勝って欲しいです。決勝戦が、「東福岡VS興南」だったらいいなぁ

来年は第90回の記念大会です。神奈川、大阪等、加盟高校が多い地区から2校出場枠が与えられます。良いことですが、3年生は来年はいません!今年に真剣にかけています。今年も球史に残る青春の新たなページを作って下さい!
【代表校紹介のサイトです】
http://www2.asahi.com/koshien/89/team/
「雲はわき 光あふれて 天たかく 純白のたま きょうぞ飛ぶ
若人よ いざ まなじりは 歓呼にこたえ
いさぎよし ほほえむ希望 ああ 栄冠は 君に輝く」
何度聴いても我が青春の歌です。阪神甲子園球場に応援に行きたいなぁ~(^_^)/
写真は、多摩川の恒例の桜観測ポイントの風景です。桜は散って緑を残しています。うだるような暑い日は、この木陰で休んでいると涼しい川風が肌をおおうが如く、体全体が気持ちよくまた元気にランニングを開始します。
今日は、9時頃から多摩川に出て見ました。この時間でも太陽の日差しが肌に突き刺さる暑さです。2K過ぎたころから汗がタラリ、タラリと額から落ちてきました。Tシャツは汗でビショビショです!「どうする20K!今日は10Kにするかぁ!」と自問自答しながら走っています。このような邪道な考えが心のどこかにある事は修行が足りませんね!
「20Kを走りぬけよ。それが自分に果たした課題だろうが!」。トップランナーは暑かろうが、寒かろうが、体調が悪かろうが、自分が決めた課題にチャレンジしているだろうが!でも今日の私は暑さに負けました!10K程で止めました!悔しいです。何故、同じ人間が出来て、私が出来ないのか!心にあまさがありますね。もう少し自分の心に厳しくならないと・・、鬼にならないといけないのかなぁ!
朝9時に多摩川に行ったのは、いつもの時間だと暑くてランニング出来ないと思ったからだろがぁ!それだったら朝6時に多摩川に行け!そして目標にしている20Kを走り抜け!それが私に果たした課題だろうがぁ!と自分に叱り付けて来週は朝7時頃から多摩川に出ます!
明日から仕事です。工藤マミちゃんが声優・歌手仲間と9月23日に行うという「からふるべりぃ

朝一に多摩川に出てみました。多摩川の岸辺から、よみうりランド方向を撮ってみました。大観覧車等が見えています。この場所から徒歩40程度でよみうりランドに行けます。京王よみうりランド駅から続く急勾配の坂を上がって少し歩いた所によみうりランドがありますよ!
鉄塔の下あたりに「ジャイアンツ球場」があります。将来のスターを目指して読売巨人軍の選手が黙々と練習に励んでいます。又二軍の公式試合も行われています。時間があれば是非歩いて行ってみて下さい。私の一押しの散策コースです。上り坂を上がりきった所から多摩の府中・調布方面の町並みが、綺麗に見えます。
朝の多摩川散策は、気持ちが良いです。空気も澄んでいて川岸に立つと奥多摩の山並み、丹沢の山並み、登戸界隈と専修大学の校舎等が180度の大パノラマが展開して観えます。
今日は、暑くなりそうです。既に朝から暑いです。水分補給をこまめに行わないと・・・!
【加筆(8/4 23;50】
・猛暑といえば、8月8日(水)に高校野球全国大会が開幕します。「優勝」を合言葉にして毎日、太陽の日を浴びて練習に耐える選手の真っ黒な顔・顔!全国49代表の頂点に立つ高校は・・・!
下記のURLで、コーラスグループのサーカスがアカペラで大会歌「栄冠は君に輝く」を歌っています。このサーカスは歌に対する一つの思想を持っています。是非聴いて下さい。素晴らしい歌声が流れてきます。
http://www2.asahi.com/koshien/89/eikan/index.html
司会者:「この写真は、何処でしょうか?」
回答者:「北海道の原野です」・ブーッ!
・ ・
司会者:「ヒントは、東京都の西の郊外です?」
・ ・
チッ・チッ・チッ・・・・「残り10秒を切りました!」
・ ・
回答者:「東京の多摩地区を流れる水清らかな多摩川です」
・ ・
司会者:「正解!500問☆全問正解ですー!もってけ5億円!!」
回答者;「日本の国家・国民の為に使います!2億円は、将来のある学生の奨学金の財団費用に、2億円は、災害に遭った地区の同胞の義援金に、残りの1億円は、ヒ・ミ・ツです!」
司会者:「素晴らしい!貴方は貰わないのですね!さすが○○ 景○の血筋!」
・ ・
・・・と、4時ごろに夢から覚めました!汗がびっしょりでした。正夢であったらいいなぁ!
多摩川にもこのような情景があります。曲がりくねった道!人はこの道の先に幸せがある事を信じて歩いて行くのです。信じて、信じ抜いて歩いて(生きて)いくのです。そこには喜びがあり、悲しみがあり、楽しさがあり、苦しみがあり、怖さがあり、優しさがあり、いろいろなことがあってもけして自分の歩いて来た道を悔やんだりしません!信じて歩んで来た道だから・・・、自分の歩んで来た道に誇りを持っています。
「川の流れに」凄く心に留まる歌です。何回聴いても涙がとまりません!
「知らす知らす 歩いてきた 細く長い この道
振り返れば 遥か遠く 故郷が見える
でこぼこ道や 曲がりくねった道 地図さえない それもまた人生
ああ 川の流れのように
ゆるやかに いくつも 時代は過ぎて
ああ 川の流れのように
とめどなく 空が 黄昏に そまるだけ
生きることは 旅すること おわりのない この道
愛する人 そばに連れて 夢 捜しながら 雨に降られて ぬかるんだ道でも
いつかは また 晴れる日が来るから・・・」
凄く良い歌です。今の世でもこのような歌詞が生まれるのですね~(^_^)/
今日の多摩川、昼前に岸辺に行ってみました。西の空は薄曇り空で時々光っています。「やばいかなぁ」と思いつつランニングをはじめました。
写真は、多摩川鉄橋を快走する南武線205系です。少し違った角度から撮りました。右手は、武蔵野線の鉄橋です。府中本町から新川崎までは、貨物専用線となります。旅客線に移行して立川~横浜直通の電車を走らせる日も近いでしょう!地下鉄・副都心線(池袋・渋谷間)が完成すればJRも対抗手段として見直すでしょう!
話をランニングに戻します。この鉄橋の場所までは、夏っといった感じで太陽がギラギラと肌に照り付け凄く暑かったです。6Kを過ぎた所で雷が鳴ってきました。雲も薄黒くなり、ひと雨来そうな雰囲気です。早めに切り上げようと思った瞬間、雷とスコールです。雨宿りをする場所もなく、風呂に入る前に凄い自然のシャワーを浴びて、体の足先から頭までずぶ濡れで帰宅しました!惨め(ガクっ)!たまには、自然に歓迎されて雨を浴びるのもよいかなぁ!中途半端な雨でなく全身に雨を受けて気持ちが凄く良かったです~(^_^)/
9月23日(日)に工藤マミちゃんがライブを行うとの事(マミちゃんのファンクラブの速報)。もちろん「からふるべりぃ☆よんかいめ」です。やった!目標が出来ました!夏を乗り切れますよ!凄く嬉しい「気分X気分

頑張れ~マミちゃん

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
福岡の遠賀川を思い出します!
最新記事
(05/16)
(01/18)
(01/12)
(01/04)
(01/01)
(12/31)
(12/23)
(12/14)
(12/07)
(11/24)
アーカイブ
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB