富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆
声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、書店で見つけましたよ孫子の兵法書を・・・、全13編からなる世界で最も古い軍事戦略・戦術書です。「まえがき」を読んでいたら読みやすいし付録に「「孫子の兵法」全文(意訳つき)」が掲載されていたので即購入しました。
現在社会にも受け入れられる書物です。例えば
①事前の情報収集と状況分析が勝敗を分かつ
②変貌自在の戦いが勝利をもたらす
③戦いに勝ち抜くためのリーダーの条件等々
戦国時代から最近の戦争までを取り上げて解説しています。現在の日本の社会にもこれらの考えが適用できる戦略・戦術書です☆
立ち読みしていたら内容がコンパクトに記述されて面白くて解かりやすいので即購入しました。この即購入という行動は、孫子の兵法の教えの一つ「勝利は必ずしも戦わなくても得られる」です。私の人生のバイブルとなるでしょう!
【孫子】(ウィキペディアのサイトです)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E5%AD%90
PR
今日は、朝6時頃から家を出て八王子に行ってきました。久しぶりの八王子☆八王子市内を見てまわりました。写真は、都立南多摩高校近くの歩道橋から甲州街道・新宿方面を撮ってみました。
この近辺は、道路も整備されて綺麗な町並みを作っています。また道路沿いに木々があり心を凄く癒してくれています。
歩道橋を右方面に行くと京王線の八王子駅やIT業界のHPの八王子事業所、陣馬高原や高尾方面に行くバスセンター等があります。左方面に行くと八王子市内を東西に流れている多摩川の支川の浅川に行きます。町並みが綺麗で凄く自然と調和している町です。
【高尾山や陣馬高原等を紹介しているサイト】
http://www.noyama.com/index.html
写真を整理していたら、7月に多摩川のJR線鉄橋を撮った写真がありました。前方が南武線多摩川鉄橋です。後方が武蔵野貨物線多摩川鉄橋です。
南武線と武蔵野線を府中本町で相互乗り入れにすれば、東京発川崎着(川崎発東京着)の武蔵野の大地を大きく優雅に乗車出来る鉄路が出来ます。また武蔵野貨物線に旅客電車が乗り入れれば八王子・立川方面から新川崎経由で鎌倉・逗子・小田原・熱海に行けます。
人間が面白いのは、計画に夢があれば、即実行・実現するところです。困難だと思ってもそれに立ち向かう心!それを打破して夢を実現する心を持ち続けたいですね!
明日から3日間、多摩川の自然に接して、多摩川をゆっくりゆっくり歩いて、多摩の自然の美しさを心に焼き付けてきます。自然から元気を貰ってきます~(^_^)/
昨日、家に帰ってパソコンを操作していたら、黒い生物がディスプレイの横から顔を出しましたよ(>_<) なんと久しぶりに登場しました☆「ごきぶり軍団」が・・・・。「やっ!」、お互い生きていたかと挨拶をしてしまいました。(部屋は掃除して綺麗にしているのだが・・、我が友軍がいない事を偵察・確認して正規軍「ごきぶり軍団」登場です)
今日、会社の帰りにコンビニで「ごきぶりほいほい」を買ってきて台所に置きました。準備完了☆明日が楽しみです。何匹、この箱の中で戦死しているか・・・!
否、置いたとたんに「ごきぶり」が出てきませんよ(T_T) 夢幻を見たのか、否、2匹の軍団を目視していますから夢ではありません!我が赤い軍団最強の90式戦車の出動です。長期戦になるでしょう!お互い消耗戦になるでしょうね☆「我が軍団」と「ごきぶり軍団」との和平交渉が上手くいことを願います。
そういえば、我が家に「ごきぶり軍団」が出現した時、必ず日本の政治に異変が起こります。小泉退陣の時も・・、政治家殺し「ごきぶり軍団」です~(^_^)/
今日は、多摩川をランニングではなくウオーキングをして来ました。写真は、京王線多摩川鉄橋です。増水した川の流れが早いです。ここには、堰があるので一段と川の流れも早くなっています。
【9月6日に同じ場所を撮影した写真と比べて下さい】
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc0210ca0d216647a4aad9b4682d7bbc/1189079793
それにしても台風通過後の多摩川は、ペットボトルやプラスチック等、ゴミが岸辺に散乱しています。なんとかしなければ自然の神様に怒られますよ~☆
☆【最近、感じる事】☆
最近の日本社会は、弱者に対してあまりにも惨い政策を行っています。
例えば「老齢年金加算」の打ち切り等、あまりにもひどいです日本の社会福祉行政は・・・。支給対象者は、先の戦争で戦場に出て、お国の為に戦ってきた人々です。国は、なぜ弱者救済の制度改革を行わないのでしょうか?
我々が立ち上がらなければ福祉国家「日本」は出来ませぬ!日本国家の民衆の幸のためにも・・・!
福祉行政を管轄する厚生労働省(http://www.mhlw.go.jp/)と
社会保険庁(http://www.sia.go.jp/index.htm)の職員達よ日本国民をなめるなよ!
写真は、9月2日(日)に撮影した京王線多摩川鉄橋の風景です。何かがたりませんね!やはり京王線の電車が快走していいる姿がないと・・・・。よ~し、今度の休日は、多摩川を快走する京王線、南武線、小田急線、東急田園都市線等の電車を撮りまくってきますよ~♪
【9月23日(土) 工藤マミちゃんが出演する『からふるべりぃ☆』のお知らせ

下記のURLをぜひぜひご覧下さいm(__)m
http://kudoumami.bufsiz.jp/live21P.html
写真は、9月2日(日)に撮影した、京王線多摩川鉄橋を快走する京王準特急8000系です。
京王線の電車は、綺麗ですね。テレビのドラマやCMによく登場しています。
9月23日は、この電車に乗って新宿に出て、都営大江戸線で六本木に行って、工藤マミちゃんが出演する「からふるべりぃ」の応援に行くのだ!今度はどのような衣装で出演するかが楽しみです。又、歌の曲も気になります。そういえば「からふるべりぃ☆クリスマスイブ」の時にマミちゃんが配っていた飴をまだ持っていますよ

【からふるべりぃ☆ご案内&チケット予約のサイト】
http://kudoumami.bufsiz.jp/live21P.html
【気象概況】
台風9号がちかずいています、台風の進路は八丈島沖近くまで西に進み、東北沖の高気圧の影響を受け、6日から7日にかけて速度を増して千葉県の九十九里沖を北上します。もしかしたら九十九里に上陸するかもしれません。(右急カーブを描き北上します)。
東北沖の太平洋高気圧次第です。陸と空の交通機関は一部を除き平常に運行されます。!船舶は海がシケるので伊豆七島行きは欠航になる見込みです。が、台風の影響で関東地方は、5日午前中から雨が降るでしょう(気象庁4日21:00発表の天気図を分析した結果です)普段の生活や仕事に影響は出ません!
【お詫び(9月6日(木)20:30)】
台風9号の予想!関東に接近して北上する予報が出ています。天気図を完全に読み間違えましたm(__)m 今年の冬山・立山縦走計画を見直します。今年の天気!例年の考えでいると大変な事になるなぁ☆マジ予測出来ないです!
ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
福岡の遠賀川を思い出します!
最新記事
(05/16)
(01/18)
(01/12)
(01/04)
(01/01)
(12/31)
(12/23)
(12/14)
(12/07)
(11/24)
アーカイブ
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB