忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多摩川☆桜並木

今日も気温が19℃近くまであがり、温かき日々が続いています♪

多摩川の岸辺の桜並木の様子です。木々の枝が輝きはじめました。
そろそろ桜の蕾も芽が出てきそうな今日の多摩川でした!

岸辺では、子供達が水遊びをしています。鷹を調教している人もいます。
釣りをしている人もいます。穏やかな顔をした老夫婦が散歩しています。
春がそこまで来ています。人々がいきいきしています。

桜前線も急速に北上を続けています。多摩地方は、3月末に満開になると・・・
【気象庁発表の桜便りです】
 http://www.jma.go.jp/jma/press/0803/12a/sakura2008_2.html

【Filnラジオに出演している工藤マミちゃんの声が聴けます】
 http://www.filn-radio.net/profile.html

明日から仕事です。頑張って!仕事を行います~♪

PR
多摩川・定点観測

今日の多摩川、気温がぐんぐん上昇して19℃まで温度計の水銀があがりました♪

春の陽気・気配を通り越して、初夏という感じでした。

写真は、何時もの多摩川の定点観測地点です。方向を少し変えて撮ってみました。
冬の時期にみられた「紺碧の空」は何処に行ってしまったのでしょう!

富士山は、もう見えません。10月下旬頃まで待ってます~♪

合羽橋道具街

昼休みに会社の近くにある合羽橋道具街を散策してみました♪

最近、「かっぱ橋道具街」とひらがなで観光案内等のパンフレットに書かれています。

上野駅から徒歩15分、銀座線田原町から徒歩5分、
銀座線・浅草線・東武伊勢崎線浅草から徒歩10分と交通の便が良い場所にあります。

厨房関係の道具や料理用の道具、包丁、食器、レストランの制服等を扱っている問屋街です。
人が出ていますが、殆んどの方は浅草から流れてきた観光客が多いいです。
外国人も来ていますよ♪ 但し、問屋街ですので、17:00時にはお店が閉まります。

レストランや食堂関係等は、
電話で大量に仕入れを行うみたいで、それれらしき人は見かけなかったですね♪

多摩川と南武線

今日は、10時頃から多摩川に行ってきました♪

ここ2~3日、多摩川は晴れです。風景も遠くが段々見えにくくなる季節になって来ました♪

写真は、JR南武線・多摩川鉄橋に進入する205系南武線電車です。
この多摩川を渡りきった所にJR府中本町駅があります。JR武蔵野線の西の起点です。

朝夕の府中本町駅は、
南武線から武蔵野線、武蔵野線から南武線に通勤、通学の人の乗り換えで混雑する駅です。
早く相互乗り入れを行って欲しいですね♪

ともあれランニングを15K程行ってきました!汗を目いっぱいかいて家に帰ってきました!

春の陽気です。春の足音がそこまで来ています。岸辺の桜並木も眠りから覚めようとしています。
木々や草花も少しずつ春を感じているのか動きはじめています。
小鳥の鳴き声も聞こえています。春・春がきますね~

明日から仕事です。頑張って!頑張って仕事してきます~(^_^)/

日本橋・三越

今日は、天気が良かったので都心部の日本橋に行ってきました~♪

写真は、三越前から日本橋方面を撮ってみました。
野村證券ビル等が見えます♪ 近くではビルの建設の音がしています。

東京23区・特に中央区内は、オフィス兼商業施設ビルの建設ラッシュが続いています。

以前中央区や千代田区が東京の核としてオフィスをかまえる企業が多々ありましたが、ビルが老朽化して新橋、品川、新宿、大崎界隈に移転しています。
再び交通の便(JRや地下鉄、首都高速が整備されています)が良い中央区・千代田区にオフィスの拠点を呼び戻そうとの観点から東京改造計画が進んでいます♪ 

5年もすれば、東京23区内・特に中央区・千代田区は、大きく様代わりするでしょう~♪

明日は、多摩川に出てみます~♪ 久々のランニングです。頑張るぞぉ!

多摩川の風景

3月1日(土)の多摩川です。いつもの定点観測地点の写真です。

毎週、この位置から多摩川を撮っていますが、日々変化しています。
ある時は、川が空の色で快晴のときは青くなったり、曇り空ののときは灰色になったりします♪

自然は、正直です。この正直な自然と、私達は共生していかなければ・・・・!

自然は、大切です。後世に唯一残せるものですから・・・・!

多摩川の風景

3月、早春の多摩川に出てみました~♪

今年も早3ヶ月目に入りました♪ 季節が移り行く姿、多摩川にて発見!

対岸の木々に新緑がでてきています。
4月になればこの付近一帯は、新緑におおわれます~♪

そして桜並木の桜も満開になり人々の心を癒してくれますね~

明日から仕事です。多摩川から明日への活力と元気を貰いました。頑張るぞぉ!

鹿島技術研究所

多摩川に近い場所にある大手建設会社の技術研究所に行ってきました~♪

この研究所はこの多摩川近辺では、東宝スポーツセンター・大工道具センターと並ぶ広大な敷地に建物が点々と建てられたいます。

未来の地球に優しい高層建造物や海底建造物等の研究開発を行っている場所です。

鶴川街道に近く電気通信大学との産学連携も行われているかと思います。

研究所の構内は、凄く綺麗です。
4階建て以下の建物で統一しているところが美しくさせているのかも知れませんね

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]