忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高崎・宇都宮線用E233系

JR秋葉原駅の昭和通口からコンコースを歩いていたら、
上野駅からの引き込み線に高崎・宇都宮線用E233系が・・・・!
E231系?いや運転台の横に窓があるからE233系でしょう!
運転台付近が京浜東北線のE233系と重なっていますが・・・、E233系です!!

上野から秋葉原駅まで複線で引き込み線が来ています。
東京駅からは、神田駅手前まで東海道線の引き込み線が来ています。

最近、東京縦貫鉄道構想があると聞いています。
この引き込み線を利用して東海道線と高崎・宇都宮線を結ぶ計画です!

新宿・湘南ライナーに勝るもう一つの東京縦貫鉄道計画です。
この鉄道が完成すると東京駅周辺に人が集中します。
丸の内や大手町・有楽町・銀座が再興するでしょう!期待しています♪

発想が豊かですねJR東日本は・・・!!

PR
  岸辺の桜並木の桜0330      岸辺の桜並木の桜0329

昨日の気温20℃前後♪
写真の右は、昨日午前10時の桜並木の桜です。
 この時の桜は8分咲きでした!明日もう一度行ってみようと思いました!

今日の気温10℃前後♪
写真の左は、今日午後1時の桜並木の桜です。
 昨日の温かさで満開になっています。
 1日違っただけで・・・、桜の花の生命力には凄く感激しました~

そして5月に入るとさらに感動させられるライブのお知らせです~♪
【工藤マミさんが出演するライブのお知らせ】
 【からふるべりぃ☆ごかいめ】
   今回の「からふるべりぃ」は、1部、2部構成☆♪ 
    1部:ライブ&トークを中心としたlovelyバージョン
    2部:朗読劇&裏トークもあり?のプチadultバージョン

     日  :5月24日(土)
   場  所:六本木「alive(アライヴ)」
        営団日比谷線、都営大江戸線の六本木駅の3番出口から徒歩5分

   開  場:4:00PM
   開  演:4:30PM

   出演者:委稲風砂、工藤マミ、ひなたたまり、蓮香 (五十音順・敬称略)
 
   そして今回は、なんと豪華なスペシャル・ゲストをお迎えしての公演です。
    【スペシャル・ゲスト】
     櫻井那琉、森永まいこ、luce(浅倉杏美、江里夏) (五十音順・敬称略)

   チケット:2,000円(ドリンク代別:500円)
    チケット予約とライブの詳細が載っています~
    → http://kudoumami.bufsiz.jp/live2P.html

  *「からふるべりぃ公式サイト」から引用・編集させて頂きましたm(__)m

 みなさま、一緒に応援にいきませんかぁ!

  多摩川通の桜の木々      多摩川通☆桜満開

多摩川に出てみました♪

多摩川の岸辺近くの多摩川通りの桜並木の桜は満開です。

私の好きな場所・川岸の桜並木の桜は8分咲きでした(>_<)

川風が冷たく気温に敏感な桜の気持ちがわかりました~♪
川岸と冷たい川風があたらない少し離れた場所で、こうも違うとは・・・、驚きました。

明日も多摩川に行ってきます。多摩川の両岸の桜が満開の光景をこの目で見たいから・・・。

  上野・浅草☆桜満開      上野・浅草☆桜満開

今日、浅草にある会社の近くの公園の桜です。満開ですね♪

「さくら、さくら
  私の心に帰ってきたね
     私の心に突き刺す咲き方ですね
        私の心はしっかりと今年も受けとめました♪
さくら、さくら
  なんで貴方は、私の心を癒してくれるのか!
     私の心に飛び込んできておくれ
        私はしっかりと両手で受けとめてあげるよ♪
さくら、さくら
  咲いた花なら散り行く運命
     私は貴方の最後を見届けますよ!
        来年も綺麗な花を咲かせておくれ♪」

さて、明日は多摩川の桜を探しに行ってきます~♪

  多摩川の桜      多摩川の河川敷に咲く花

昨日、東京・靖国神社のソメイヨシノが開花したとの報道で、
今日は多摩川で、桜捜しを兼ねてウォーキングを行ってきました~♪

マジ、温かいというよりも暑い日が続いています。明後日は雨の予報が出ていますが(>_<)
いつもの岸辺の桜並木は、昨日と同様で蕾です。冷たい川風があたっているからかなぁ!
捜しに捜しました☆発見しました!多摩川の側にある多摩川通りで、桜が咲いていました!

そして河川敷で、花の群生を発見(花の名前が・・・)!心が癒されました~

【工藤マミさんが出演するライブのお知らせ】
  
【からふるべりぃ☆ごかいめ】
   今回の「からふるべりぃ」は、1部、2部構成☆♪ 
    1部:ライブ&トークを中心としたlovelyバージョン
    2部:朗読劇&裏トークもあり?のプチadultバージョン

     日  :5月24日(土)
   場  所:六本木「alive(アライヴ)」
        営団日比谷線、都営大江戸線の六本木駅の3番出口から徒歩5分

   開  場:4:00PM
   開  演:4:30PM

   出演者:委稲風砂、工藤マミ、ひなたたまり、蓮香 (五十音順・敬称略)
 
   そして今回は、なんと豪華なスペシャル・ゲストをお迎えしての公演です。
    【スペシャル・ゲスト】
     櫻井那琉、森永まいこ、luce(浅倉杏美、江里夏) (五十音順・敬称略)

   チケット:2,000円(ドリンク代別:500円)
    チケット予約とライブの詳細が載っています~
    → http://kudoumami.bufsiz.jp/live2P.html

  *「からふるべりぃ公式サイト」から引用・編集させて頂きましたm(__)m

 みなさま、一緒に応援にいきませんかぁ!!

  多摩川☆桜並木の桜の蕾      多摩川☆桜並木

朝から天気快晴、モチ多摩川に出ました♪
ランニングを行い、汗をかいてきました。運動することで汗が出ると心も気持ちよくなります。

写真は、多摩川の岸辺にある桜並木です。木々には、桜の蕾が出ています~
後、一週間もすれば、この近辺一体の桜が開花するでしょう!

東京の九段・靖国神社のソメイヨシノが開花したそうです。
気象庁の開花予想日(25日)よりも3日早く咲きました!「うそ~!」という気分ですね!
3月上旬までの寒い日が嘘のようです。ともあれ東京に春がきました~(*^^)v

春は人々に幸せを運んできます。桜の花が咲くことで人の心も開放感で癒されますね♪

5月24日(土)には、工藤マミちゃんが出演する
             「からふるべりぃ☆ごかいめ」の公演もありますから・・・♪

とにかく春は人々に温かい幸せを運んできてくれますね!

【気象庁の第3回開花予想】
  http://www.jma.go.jp/jma/press/0803/19a/sakura2008_3.html

  九州新幹線☆肥前旭付近      九州新幹線☆久留米駅付近

久留米の友から九州新幹線の工事風景の写真がおくられてきました♪

写真左は、鳥栖と久留米の間にある肥前旭駅近郊の工事風景です。

 筑後平野をぶち抜いて高架線が出来上がってきています。
 この高架橋を時速300Kで走行する新幹線の光景は、見ごたえがあるでしょう♪

写真右は、久留米駅から南へ300m行った場所での高架工事風景です。

 博多を出発した新幹線は、基山付近から船小屋近郊まで在来線とほぼ並行して走行します。
 そのためなのか工事に伴う資材を運搬するために在来線も3線化されています。
 中央が鹿篭島本線下り線、右が上り線です。
 【訂正とお詫び】
  >「工事に伴う資材を運搬するために在来線も3線化されています。」は誤りです。
  正確には、↓↓
   特急「ゆふいんの森」が走る久大線(単線)、鹿児島本線下り、上りの3線化です。

【JR九州のサイト】
 http://www.jrkyushu.co.jp/

茅場町交差点の風景

今日は、仕事で茅場町にあるお客様を訪問して内容の濃いい商談を行ってきました♪

少し時間に余裕が有ったので茅場町の交差点付近を散策してみました♪
写真は、茅場町交差点から北にある「ぺんてる」の社屋です!

日本橋方面に歩いて行くと、東京証券取引所もありますね♪
日本経済を左右する町です。茅場町は・・・・・!!

さすが茅場町です。下町の雰囲気が出ている町です。東西線、日比谷線が交差する場所です。
そして東京駅まで徒歩15分程度で行く事ができますね♪

株で一儲けするのはおもろいでぇ!でも早売りしてはダメですよ!
今は耐えるときです。下落もあれば上昇するときもありますよ!

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]