忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多摩川・増水中

久々に多摩川に出てみました♪

東京地方は、この一週間天気が悪く、雨の降った日が多かったです♪
今日は北風が強く、今でも雨が降らんばかりの雲の流れでした (>_<)

写真は、いつもの定点観測地点から少し下流に行って撮ってみました。
河川敷の部分が雨の影響で水位が上がり中洲になっていました。
自然は優雅で厳しいですね♪

明日は、上流へ上流へと気の向くままに行ってみます♪

PR
西武百貨店

お仕事で、銀座5丁目に在るIT企業に商談で行ってきました♪

久しぶりの銀座界隈です。写真は銀座5丁目から数奇屋橋交差点、有楽町マリオンを撮ってみました。
この界隈もビルが建ち並び様子が変わっていますね♪

この逆方向に歌舞伎座や築地市場があります。高級品を扱うお店が揃っている雰囲気です。

多摩川の桜並木

午後から雨もあがったので多摩川に出てみました♪
少しというよりも大変に寒いです!2月下旬の気候に戻っています!
ただ富士山は見えませんけれど・・・・♪

写真は、多摩川の恒例の桜並木の桜です。桜の花が散り始めています♪
でも2週間もすればこの木々に緑が戻ってきますね~

夏場、この付近一帯は絶好の避暑地となるでしょう!

【工藤マミさんが出演するライブのお知らせ&チケット予約】
 【からふるべりぃ☆ごかいめ】

   今回の「からふるべりぃ」は、1部、2部構成☆♪ 
    1部:ライブ&トークを中心としたlovelyバージョン
    2部:朗読劇&裏トークもあり?のプチadultバージョン

     日  :5月24日(土)
   場  所:六本木「alive(アライヴ)」
        営団日比谷線、都営大江戸線の六本木駅の3番出口から徒歩5分

   開  場:4:00PM
   開  演:4:30PM

   出演者:委稲風砂、工藤マミ、ひなたたまり、蓮香 (五十音順・敬称略)
 
   そして今回は、なんと豪華なスペシャル・ゲストをお迎えしての公演です。
    【スペシャル・ゲスト】
     櫻井那琉、森永まいこ、luce(浅倉杏美、江里夏) (五十音順・敬称略)

   チケット:2,000円(ドリンク代別:500円)
    チケット予約とライブの詳細が載っています~
    4月14日(月)からチケット予約の予約開始!
    → http://kudoumami.bufsiz.jp/live2P.html

  *「からふるべりぃ公式サイト」から引用・編集させて頂きましたm(__)m

  みなさま、一緒に応援にいきませんかぁ!


明日から仕事です。頑張って!頑張って仕事をしてきます~(*^^)v

多摩川の定点観測点

多摩川の定点観測点から一昨日までの雨で増水した多摩川を撮ってみました♪

桜並木の桜は散り始めています。桜は、花が散った後に緑を残します。

この周辺も段々に緑が蘇ってきています。岸辺の当たりは緑一色です♪

木々の枝にも緑が蘇ってきています。もうすぐ新緑の季節を迎えます~(*^^)v

合羽橋道具街

昨日、上野・浅草に在る合羽橋道具街に行ってきました~♪

ここは、厨房等で使用する道具を業者に卸す問屋街です。

たこ焼き用の鉄板や包丁、箸、鍋、食器、料理店で着る服、食料のサンプルをプラスチックで作成して色々な物を扱っています。

写真は、閉店間際の商店を撮ってみました♪
さすが問屋街です5:00PMが閉店のお店が多いいですね♪

浅草の浅草寺等に行ったら、寄ってみるのもよいですよ♪ 
最近は、外国の方もここでショッピングをする光景が見られます。私のオススメの観光地です~♪

桜並木の桜

今日、多摩川に出てみました。
恒例の桜並木の桜が満開です。今が一番綺麗に咲いています。

花見をする老人会の人々、子供連れの家族、みんなこの桜並木の下で、
花見をしていました♪

桜が散ると、新緑の季節を迎えます。この木々も緑豊かな木々に変身するでしょう!

工藤マミちゃんの「忘れられた季節」がこの時期にピッタリです~
 「緑の季節は~♪  私を躍らせる~♪
    色彩模様~♪ 手のひらに受け~♪
      まぼろし天使が~♪・ ・ ・ ・♪」

  *宮藤マミ(くどうまみ)の名でCDが発売されています~♪

明日から仕事です。お国のために頑張って仕事をしてきます~(*^^)v

有楽町駅の風景

JR有楽町駅の東京フォーラム口から東京駅八重洲南口方面を撮ってみました♪

左側の建物は、東京国際フォーラムです。右はJR有楽町駅です。
東京国際フォーラムがある場所は、旧東京都庁が有った場所です。

そして今、東京駅周辺が様代わりしています。
八重洲北口方面は、JRバスターミナル跡地に高層のオフィスビルが建てられています。

有楽町で思い出すのは、親父が歌っていたこの歌詞です。
  「あなたを待てば 雨が降る 
     濡れて来ぬかと 気にかかる 
        ああ ビルのほとりの ティー・ルーム 
   雨も愛しや 唄ってる 甘いブルース 
     あなたと私の合言葉 
        有楽町で逢いましょう♪」
凄く情緒ある歌詞ですね~♪

神田☆209系

久しぶりに神田駅に来ました♪
やはり1、2番線(山手線外回り、京浜東北線南行)のホームから写すのが、
鉄道ファンの醍醐味です。

写真は、
神田駅4番線を通過して秋葉原を目指して快走する京浜東北線北行209系です。
京浜東北線もE233系に置き換わろうとしています♪

209系の勇姿を見るのも最後になるかも知れません!
頑張れ!頑張れ209系☆京浜東北線北行・快速電車。この勇姿を見るのも後少しです。

京浜東北線もE233系に順次置き換えを図っていますから・・・・♪

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]