忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多摩川の写真

6月1日(日)に快晴の素晴らしい景色をみせてくれた多摩川♪
翌日から雨です。気象庁も関東地方が梅雨に入ったと言ってました。

例年より6日早く、去年と比べると20日早い梅雨の入りでした!

写真のような青空が早く帰ってきてほしいなぁ

PR
多摩川・是政橋

昨日の雨から一転して今日は、快晴 
日曜診療をおこなっている歯科の治療が終わって即多摩川に行きました♪

多摩川が太陽の光をおもいきり浴びて輝いています。
デジカメも太陽の日差しに押されてピントが・・・濃くなっています(>_<)

気温23℃、無風、湿度無。昨日との気温差10℃以上、最高のコンデションです~
モチ、ランニンングを行ってきました!復路は、対岸の散歩道をランニングしてきました~(^_^)/

この付近、多摩川に架かる橋の新築・増設ラッシュが続いています。
下流から、多摩川原橋(4車線)、水道橋(水道水の橋)、稲城大橋(有料の都道)、
是政橋(4車線用に工事中)、府中四谷橋(4車線)と整備が進んでいます。
(写真は、2車線の増設工事を行っている是政橋です)

【この付近の橋を解説したサイト】
 http://www009.upp.so-net.ne.jp/kosimizu/html/tama3/tama3.htm

今日のような天気だったら、また高尾山に行き縦走をしたい「気分X気分」です。

明日から仕事です!「美しき日本」を築かんがために頑張って仕事を行ってきます。

雨の多摩川

今日の多摩川 12:00現在 雨/風無 気温12℃(3月上旬並み) 視界不良(雨の影響)
水量多し、草木が勢いよく成長、私・家でマッタリ!

東京地方、8週連続で土曜日の雨が続いています
この記録、何処までいくのでしょうかねぇ!

多摩川ランニングが出来ませぬ!これから雨の状態を観察し止めば多摩川にゴーです

とにかく少雨決行!
一旦は少雨となり止むかと思ったら、今、凄い激しい雨・雨の土曜日です!

止みそうで止まない今日の多摩川の雨の状況です~(*^^)v

多摩川の風景

25日(日)に撮影した多摩川の風景です。

中央に見える鉄塔あたりが、読売ランドです。
その左手のほうに読売ジャイアンツ球場があります。

東京は、2日続けて雨です。今日の雨は、冷たい雨ですね♪
今、家で石油ストーブをガンガン入れてこのBLOG書いています。

明日、晴れたらまた多摩川にいこうかなぁと思っています。
紫陽花の季節です。紫の花・花は心を落ち着かしてくれますね♪

日本橋

今日、暑かったですね♪
上着がいらない温かさというよりも暑さでした~!

写真は、国道一号線の起点、日本橋です。
誰や、この景観の良い文化財の上に高速道路を作ったのは・・!

昭和39年といえば東京オリンピクが開催された年です。
東海道新幹線の開通、首都高速道路の開通等、

この時期、最先端の技術で「不可能はない」ことで、悲しいかな、
日本の良き文化財の上や地下に新たな道路が作られていきました。

この時代、オリンピック至上主義の風潮があり、オリンピックの名前をだせば
やりたい事、すべてが可能でした。
日本国家・国民の悪しき慣習をかいまみた気分です~!

多摩川☆定点観測

昨日の夕方から降り続いた雨が午後にやっと止みました!
雨の影響で、川の水量も多く、水位が少し上がって流れていますよ♪

「五月晴れ」・・・・、今年は、5月に入って紺碧の空を見たことがないです(>_<)

休みの日は、快晴であって欲しいなぁ!
おもいきり太陽の日が降り注ぐ中でランニングを行いた-いです♪

そうこう言っているうちに梅雨の季節を迎えますよっ!

でも紫陽花が咲く時期ですね♪ 
来週は、この多摩川で綺麗な紫陽花が咲く公園に行こうかなぁ

上野駅3番線の風景

JR上野駅に出る機会があったので、山手線外回りの231系を撮ってみました~(*^^)v

上野駅3番線ホームを発車して御徒町へ向かう姿です。
上野駅2番線ホームから撮ってみました♪

鉄道車両は、均整がとれて綺麗ですね!
今日はこの車両に太陽の光があたり輝いていました!

上野駅も御徒町方面行きは、駅を出てすぐに左急カーブがあります。
山手線外回りの電車が発車しても減速運転を行うので、この位置から撮るのが最高です。

多摩川鉄橋の貨物列車

某SNSに投稿した写真よりもこの写真のほうが迫力があるなぁ♪

EF66が多摩川鉄橋を渡りきろうとしています。
この電気機関車が牽引しているコンテナ車の長いのにはビックリです。

昔は動力の関係から電気機関車は重連で貨物を牽引していましたが、
技術が進歩したのか、最近は、単機での運行ですね♪

それにしても貨物列車のコンテナ車の長いこと・・・・・・、
堂々と多摩川鉄橋を快走していました~(*^^)v

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]