忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多摩川・定点観測

今日の多摩川 12時現在 気温:30℃ 湿度:高め 天気:曇り 風無!

湿度が高いせいか、今日は暑く感じます♪
連日の暑さで草木が枯れいます。雨が欲しい今日この頃です。

熱中症も今年は、例年になく多くなっています。
家の中にいても熱中症にかかるといいます。

異常気象なのでしょうか?

甲子園では、第90回全国高校野球選手権大会が開幕しました!
高校生は、元気ですね!頑張れ~☆高校球児達よ

PR
中杉通り

阿佐ヶ谷に仕事で行ってきあmした♪ 6月頃にも行ったことがあります♪

JR中央線阿佐ヶ谷駅北口のケヤキの木々です。
このケヤキの木は、早稲田通りと青梅街道を南北に結ぶ中杉通りの両歩道に植えられています。

駅の周りにケヤキの木が多く、新緑の光景が見れました!
木々の緑から気持ちの良い香りが体全体を包んでくれて心が癒される気分でした。

仕事も順調に進んで、ビルから外に出たら、やはり木々の緑が匂いが心に突き刺さる気分です。

水道橋

今日は、体がだるく、無気力状態なので会社を休みました♪(ペコン)!

家の中にいると滅入ってしまうので、思い切って多摩川に行きました
2~3K程ウォーキングしていると体のだるさが取れましたよ!

いつものペースで多摩川を5K程度、ランニングしました。ビックリなのは暑くないです。
昨日までの暑さを感じないです。湿度が低いせいかなぁ!

多摩川で何もかも忘れて無我夢中で遊びました(忘れてはならない物が一つだけありますが・・)♪
曇り空の中、風が凄く気持ち良く清々し「気分X気分」で河川敷や岸辺の遊歩道で半日過ごしました。

写真は、調布と稲城に架かる、命の水を運ぶ水道橋です。
このような水道橋が多摩川には数か所ありますね!しかも大きいです。
都民の命を守る橋がここにもありました

新宿駅☆埼京線

今朝、6時40分頃の新宿駅の風景です。
(6時40分の中央線東京行きにタッチの差で乗り遅れました。
冬場は人が少ないので乗れたのに・・・)

6時46分?の東京行きを待っている時、埼京線205系が新宿駅を発車して
大宮に向かう様子を新宿駅7番線から撮ってみました。

JRの電車は綺麗な車体をしていて美しいです 

頑張れよと心で声をかけていました。テールランプが綺麗に輝いていました。

多摩川の風景

今日も多摩川、暑い日でした♪

10Kほどをウォーキングしてきました。汗をかきながら歩くのは厳しいです。
マジ、今年の夏は暑いです。

午後から雨雲が出てきましたが、多摩川に雨の気配なし(>_<)

一か月前は雨の週末が多くいやになりましたが、
こう晴れで暑い日が続くと雨が降ってほしいですね♪

明日から仕事です。頑張って仕事をしてきます♪

多摩川の風景

7月26日(土) 13:30現在の多摩川 気温33.0℃ 湿度??% 曇り

毎日暑い日が続いています。
全国の高校野球ファンの声援が熱くなって届きます♪

昨日、故郷の福岡大会は飯塚高校が初出場を果たしました!

西東京では、日大鶴ヶ丘高校が早稲田実業を13-5で下し甲子園出場を果たしました。
明日、神宮では東東京大会(関東一対東海大高輪台)の決勝が行われます。

阪神タイガースも強いです。甲子園は今年も燃えますね♪

丸の内

昨日、有楽町の客先を訪問した後、大手町に行ってきました♪

時間があるので、有楽町から丸の内・大手町まで歩くことにしました。

とのかく暑いですね♪ 歩いていると写真の建物を発見、この場所に古き建物が・・・。

後から調べたら、東京銀行協会ビルで3階以上が、高層ビルになっています。

でも近代的なビル群の中で異彩に輝いていました。最近、建築物に、古き良き時代の
建物を混ぜ合わせて設計されているビルが多いです。

【東京銀行協会ビルのサイト】
 http://home.att.ne.jp/sun/osum/uti-09ginko.html

  横浜ベイブリッジ      みなとみらい地区

昨日、横浜国際花火大会を見に友人の家に行ってきました♪

時間があったので、みなとみらい地区を散策しました。横浜市営地下鉄みなとみらい線の新高島が
最寄駅です。

この路線は東急東横線と相互乗り入れを行っています。渋谷から特急で約30分位です。

将来、東急東横線と地下鉄副都心線が相互乗り入れを行うと、池袋で東武東上線、西武池袋線への
乗り入れ計画もあります。
そうなると所沢発、森林公園発横浜中華街行きの直通電車が運行され人の動きが変わるでしょう♪

写真左は、首都高速湾岸線の横浜ベイブリッジです。東京のお台場のレインボーブリッジよりもひと
回り大きな吊り橋です。

写真右は、建設ラッシュが続くみなとみらい地区の開発の様子です。神奈川の中心拠点となろうとし
ています。県庁や横浜スタジアム、横浜駅にも近いです♪

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]