忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  浅草浅草寺本堂     浅草浅草寺本堂

今日、8月15日は63年前の戦争が終わった日です。

多くの犠牲者を出しました。それも非戦闘員が多くの場所で亡くなっています。
沖縄、広島、長崎、東京と日本各地で・・・、
アメリカは非人道的な武器を使用して殺戮を繰り返したのです。

今日、昼休みに東京大空襲に会った場所、浅草寺に行ってきました。
先祖様・先の戦争で亡くなられた方にお祈りをしてきました。

ここ浅草寺でも「万霊燈籠供養会」を行っています。
先の戦争で亡くなられた戦没者慰霊のたに昭和21年に始められたものです。
【万霊燈籠供養会】
 http://www.senso-ji.jp/annual_event/banreitouroukuyoue.html

*写真は、浅草寺五重塔と浅草寺本殿です。
 
PR
多摩川の空

今日、盆休暇で、会社を休みました。(1日だけの休日)

休日は多摩川が待っています。午後から多摩川に出てみました!

家を出る前までにわか雨が降っていました(少し雷も鳴っていたような・・・・)。

写真は、雨雲のあいだから太陽の日が差し込んでいる風景です。

私の一番好きな風景です。この風景を見ていると、「自然は雄大だなぁ!素晴らしい!」
といつも思っています。

場所は、いつもの多摩川・定点観測を行うところです。自然は色々な顔を私の前に見せて
くれます。同じ顔はありません!

しばらくこの場所で、多摩川の川の流れや、雲の流れをみていました♪

表参道交差点

昨日、青山・表参道に行ってきました♪

写真は、木々が生い茂る表参道交差点付近から原宿方面を撮ってみました。

曇り空でしたが・・、湿度が高く暑く感じました!
東京は、30℃以上の気温が続いています。
湿度が低ければ暮らしやすいのですが・・・。

ともあれ、仕事で行く時と、休日に行く時と、表参道の顔が違いますね♪

JR恵比寿駅西口

先日の10日(日)、工藤マミさんの恵比寿ライブに行った時、
JR恵比寿駅西口を撮ってみました♪

地下鉄日比谷線の乗り換え口方面です。
ALTAが入って駅ビルも様変わりしています。

JR恵比寿駅西口にあるケンタ・フライの2階の窓超しに撮りました。

時間に余裕があったので、このお店で時間を消費していました。
冷房が効きすぎていて1時間もすれば体が冷えてきました。

そして外に出ると暑かったです。
工藤マミさんが出演するライブハウス「LIVE・GATE」に向かいました。

工藤マミさんの歌、凄く迫力があります♪ 聞き惚れていました。
又、ソロで歌う機会があれば、応援に行きたい雰囲気のライブでした~

青山大学の構内

木々の香りがする場所が、東京・表参道にありました。

太陽の光が木々の間から洩れています。最高の気分です。

山に登ると、この写真以上の美しい光景が見れますが、
都心の大学構内も捨てがたい風景です。

今日は、恵比寿で工藤マミさんがライブに出演!
久々に彼女の歌声とトークを聴けます♪

私なりの応援をしてきまぁす♪

多摩川の風景

今日の多摩川 11時現在 気温:30℃ 湿度:低し 天気:晴れ 風無!

連日、30℃を超す暑さで草木が枯れいます。雨が欲しい今日この頃です。

都内に行き、帰ってきたら西の空は雨雲色でした。遠雷の音聞こえ、雨が降るかと思いきや雨降らず。

今年は、例年以上に暑さを感じます!

青山学院

昨日、あまりにも暑いので・・・・、
表参道の青学の構内で休んでいました。

というのも友達が研究室にいたので訪問してきました!

12月6日(土)18:00から代官山のライブハウス「晴れたら空に豆をまいて」でライブを行うという♪

「チョ・サンミンも参加する?」と急に言うので・・・、「いいよ」と曖昧な返事をしてしまった!
真は、「一曲歌う?」ということであった・・・・!

友達が、ライブハウス等でミキシング等を行っていた(今も行っているが・・)ので当時の元歌手や
マネジャー、プロデュサー等に声を掛けバンドを主にしたライブを行うと言う。

凄いライブになりそうだ!12月6日は・・・・~

京王線・調布駅

昨日、京王線・調布駅に行ってきました♪

京王線・調布駅は、立体交差化事業が進行中です。2012年度が完成目標です。
今回の連続立体交差化事業は、高架化ではなく駅全体を地下化します。

地下1階が、駅業務施設・改札口
地下2階が、下り専用ホーム(相模原線、京王本線の下り専用ホーム)
地下3階が、上り専用ホーム(新宿方面行き上り専用ホーム)

現在、地下化工事の為、地下道を地上2階に設置する仮の駅舎工事が進行中です。
ホームに出ると地下化工事の掘削している姿が線路を覆っている木々の隙間から見る事が、
出来ます。

写真は、その工事風景です。下り1番線に京王9000系の姿も見られます!
現在、駅周辺の道路の拡幅工事も進行しています。

完成すれば調布駅周辺は変貌します。凄く楽しみです~♪

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]