忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富士山と南武線

今日は、多摩川から富士山が綺麗に見えました♪
 午後になっても雄大な富士山が。。。、ドーンと見えていましたよ♪
 あと数日たてば、富士山の真上に沈む夕日が見れる季節になりますね!

写真は、私の好きな場所から富士山が撮れました(ヤッター・乾杯)
 
南武線多摩川鉄橋を快走するJR209系(205系を改良した電車)です。
 南武線も立川-川崎間を60分で各駅に停車しながら運行されています。
 この付近も連続立体交差化事業が進んでいます。完成したら快速運転も可能かなぁ!

今日の多摩川は風が強く吹いていましたが、
 風景写真を撮るには、このような天気の時が最高に撮れますね♪

2月に入ればこの付近の景色が最高になりますよ(風が強い日々となるので。。。)♪
 そして桜が咲く季節を迎えます。時代は移りますが、日本人の心までは変えられません♪

明日から仕事です。週末の多摩川を楽しみに頑張ってきまぁす♪

PR
多摩川・定点観測

今日の多摩川、 午前10時現在 気温: 8.8℃ 湿度:83.0% 天気:雨 
          北北西の風 最低気温: 5.7℃!

昨日の朝方からの雨が、今日も降っています(今年に入って久々の雨です)
 夜にはくもりになる予報が出ています(ヤッタ!明日快晴ならば。。。、富士が。。。)♪

川も増水し50Cm程水位が上昇しています。それでも川は優雅に流れています。
 雪にならなかっただけ嬉しいですよ!だって明日・快晴になれば楽しみが増えるんだもん。。。♪

上野公園

今日は、客先からの帰り、昼休みを利用して、
 JR上野駅のパンダ橋口のパンダ橋から上野公園の方角へ歩いてみました♪

写真は、東京文化会館と上野の森美術館の間にある遊歩道です。
 木々の枝ぶりが凄かったです。
 緑の季節には木々の葉がおおい茂ることでしょう♪

この木々の間の遊歩道を抜けると不忍池に出ます♪

上野公園には東京芸術大や
 上野動物園等々が存在して静かな雰囲気をただよわせていました♪

今度は、休日に来て、ゆっくりと歩いてみようかなぁ♪

代々木駅

今日は、17:00にお客様に呼ばれて代々木駅近くのIT企業に行ってきました♪

写真は、JR代々木駅北口です。
 この界隈も都営大江戸線が完成してずいぶん様変わりしています。

昔は、日本共産党の中央本部と予備校・代々木ゼミナールしかありませんでしたが、
今は予備校が乱立しています。またビジネス街になっています。
 若者の顔に活気がないのが少し気がかりでした。なにか寂しそうで不安な顔・顔でした!
 センター試験も終わったのだからもっと青春を謳歌しても良いのですが。。。!

人生の最初に出会う将来を決めるべき登竜門ですね!
 でも東大だけが大学ではありませぬ!地方の大学も研究実績を上げてきています。

私は、九産大でコンピュータに出会わなかったら地方の公務員で人生を終えていました♪
 九産大の4年間はコンピュータを学べるという事で凄く楽しかったです♪
 マルクス経済論よりも最新の経営技術を取得出来ましたから。。。♪
 (当時、コンピュータ教育を取り入れていたのは、専修大と甲南大、九産大の3校でした。
  この数年後に各大学が競ってコンピュータ教育に力を入れ始めたのかなぁ)

山手線E231系

写真は、上野駅2番線に進入する山手線E231系外回り電車です。

この電車が誕生する前までは、
 201系や203系、205系といった電車が都内の主要路線の花形でした♪

JRも混雑の緩和を目的に車体に少しカーブを入れて出来上がったのが、
E231系です。凄く均整がとれて美しい電車ですね♪

その後、中央線や京浜東北線にE231系を省エネ化したE233系の投入が始まりました♪

今度は中央線E233系を撮ってみよう!場所は、やはり神田駅でしょう!
 お茶の水駅を出たE233系が神田駅直前の急カーブを走行する風景は絶景ですよ♪

多摩川から見える富士山

昨日の夕方遅く関東全域にチラ、チラと雪が降っていました♪

ということは。。。。、富士山の山頂付近は雪か雨が降っている!

富士山の景色等を載せたサイトを運営している方にメールしたら。。。
 「明日は綺麗な富士山が見えますよ。。。」の返事がありました(ヤッター)♪

で、朝一に出れると思ったら。。。。、スケに「歯科検診9:30」と赤い字が。。。。、
 検診結果、麻酔を打たれ金属音の中、歯の治療でした(>_<)
 「今回は、初期の段階なので早く治療すれば数日ですみます」と言われ、
 1時間かけて治療を行ってきました(富士山が。。。。)!

出遅れて多摩川に出てみました!やはり大気が太陽の日を浴びて靄状態。。。。、
 かすかに富士山の白い部分が見えていました。

でも毎週末が楽しみな季節になってきました!
 2月中旬まで天気が良ければ綺麗な富士山を見る事が出来るぞい♪

そうしていると2月21日になる!!
 2月21日(土)は。。。。。、これしかなかと!工藤マミちゃんのBirthday Live!

【工藤マミちゃんのBirthday Liveのご案内】

 
http://nagamami.blog.shinobi.jp/Entry/504/

多摩川・定点観測

今日の多摩川、 午前8時現在 気温:11.6℃ 湿度:33.0% 天気:晴れ 
        北西の強い風 最低気温: 6.9℃!

朝早く多摩川に出てみました♪ 岸辺に上がった瞬間に強風が顔を突き刺しました!
寒い(>_<)(ブルブル)!

最高気温もそんなに上がらず、夕方には雪が降る予報が出ています。
 多摩川も本格的な冬を迎えています。今が一番寒くなる時期です。

今年一番の寒い日を迎えていますが、もうじき暖かい春が来ます!
 春の足音がそこまで聴こえてきています♪

工藤マミちゃんのBirthday Liveを迎える時期は、春の気配を感じるでしょう!

   旧東海道      旧東海道

新たな発見をしました♪
今日、品川シーサイドに行く途中!信号待ちをしていたら標識にビックリ!
「旧東海道」!この道が。。。、昔の東海道五十三次の道かぁ!

京急の青物横丁駅から海岸通りに行く途中で見つけました!
ということは。。。。、この近くまで海辺があったのですね♪

【旧東海道品川宿を歩こう】のサイト
 http://kakotansanba.fc2web.com/sinagawa/sinagawa.html

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]