忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

工藤マミHappyBirthdayLive

昨日の東京、素晴らしき快晴・青い空の中、六本木のライヴハウス「alive」にて、
工藤マミちゃんの「BirthDayLive」が行われました ♪

会場は満員で、17:00から熱く、明るく、ほのぼのとした中でLiveが始まりました。

【一部:ライヴ】
 ひなたたまりさんの会場での注意事項の説明がありました。
 (からふるべりぃでマミちゃんと共演している声優さんです)

 【歌の部】
  ①「いちごGO!GO!」  (工藤マミと倉田はるか)
    ・歌の開始前に今日参加して頂いたゲストさんが、揃いのピンクの衣装で出演♪
    ・胸には、揃いのリボンを飾りつけていました(新鮮な衣装でしたよ)♪

  ②「恋する気分X2」  (工藤マミ)
    ・マミちゃんの代表曲の一つで、私が最初に出会った時に聞いた曲です。
    ・懐かしい曲で、最初からヒートUPして声援を行いました♪

  ③「めろんしちゃって」  (渋井美貴)

  ④「ハイ・エナジー」 (工藤マミ&渋井美貴)
    ・必ずコンビで歌います。今日の歌も最高のハーモニーでした♪

  ⑤「エージェント夜を往く」 (夏生優生)
    ・夏生さんが初めての歌を披露しました。声が綺麗でした♪

  ⑥「輪舞ーrevolution」 (工藤マミ)

  ⑦「涙一輪」 (工藤マミ)
    ・以前演歌をお聞きしましたが、さすが演歌は上手いです。

  ⑧「七転八起☆至上主義」 (原朋子)

  ⑨「Heaven's Gate」  (工藤マミ)
    ・マミちゃんの最新の曲です。
    ・「Generation」の曲と同様、スピード感ある曲です。
  ---
   ここで、グランドピアノ型バースデー・ケーキが登場♪
   渋井さんをはじめゲストさん、会場のみんなからHappyBirthdayの歌が。。。!
   会場が一つになり感動したました!
  ---
  ⑩「Love.Exe」  (工藤マミ)
    ・会場では、ウルトラオレンジのサイリュウムが全員から振られる中で
     マミちゃんが見事歌いました(歌唱力・迫力のある声優・歌手です

 【朗読劇の部】
   ・山本兼平さんをスペシャル・ゲストに迎え、
    武田さん(乙女部ぷらす(仮))運用責任者)が作成した朗読劇が演じられました
    ・台詞が充実していて、凄く面白い朗読劇でした。

 【物販の部】
   ・工藤マミちゃんの写真をゲット!
   ・色々なお話をしたり、写真を撮ったり良い雰囲気の中、一部は終了しました。


【二部:ゲーム大会&パーティ】
  ・ゲストさんと会場にきていたみなさまが「マミちゃん」を呼んで幕が開きました♪
  ・全員で、「クラッカー」を鳴らしました!
  ・乾杯
  ・マミちゃん、ゲストさんの大切な品物を抽選会で当てるゲーム
  ・たこ焼きロシアンルーレット
   ・たこ焼きの中にひとつだけ辛子を入れて食べた人がマミちゃんとゲストさんと一緒に写真撮影
  ・会場に来場して頂いたみなさまとゲストさんのカラオケ大会は進行中!

  ・最後にゲストさんのお祝いメッセージが書かれた色紙と、
   来場されたみなさまのお祝いメッセージが書かれた色紙がマミちゃんに渡されました!
  ・「サライ」をみんなで歌い、温かい家庭的なライヴ終了 

【工藤マミ☆Birthday Liveyのサイト】
 http://kudoumami.bufsiz.jp/birthday.html

PR
多摩川の風景

昨日の工藤マミちゃんのBirthday Liveの余韻を残して多摩川に出てみました!
工藤マミちゃんは、素晴らしい歌唱力を持っています。彼女の歌、一度聞いたら虜になりますよ♪

今日の多摩川、うす曇りで気温が高く少しジョギングを行っただけで汗をかきました♪
 写真は、多摩川の岸辺に上がった時、最初に見える光景です(ム?前にも書いたような。。。)!

一週間に一度、自然に触れ合うと心が癒されます。景色が故郷・博多に似ているからかなぁ!
 ともあれ早々にジョギングを10K行ってきました。気分爽快です。

今度、また高尾山に行ってみようかなぁ!新緑の芽が木々の枝から出はじめているかと
思います。多摩川の木々は、来週あたりに芽が出始めるかと思います。

3月下旬から5月頃まで多摩川は、色彩模様で日々変化する季節を迎えます。
 そろそろ桜並木の桜便りも。。。。、まだ時期早々かなぁ!

明日から仕事です。頑張って!頑張って仕事をしますよっ!!

多摩川から見える富士山

朝起きると、快晴・青い空、絶好の富士山日和。。。!
 多摩川の岸辺に上がると、ま正面に雪を抱いた富士山が見えました♪

富士山が綺麗に見える場所に移動して撮ってみました♪
 今冬、最後に見える富士山になるかもです♪

今日は、声優・歌手 工藤マミちゃんのBirthday Liveに午後から行ってきます
 天候にも恵まれて良いライヴになるかと思います♪

【多摩川・定点観測】
今日の多摩川、 午前7時現在 気温: 7.5℃ 湿度:35.0% 天気:晴れ 
        北北西の微風 最低気温: 4.0℃!

青山・国際連合大学本部

17日(火)に表参道のお客様の所へ行った帰り、銀座線渋谷駅まで歩きました♪
銀座線表参道と渋谷の中間に国際連合大学があります。

青山学院の真向かい、青山劇場の側にあります。
1975年にここ青山に設立された国際連合の機関です。

【国際連合大学を説明したサイト】
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6

青山学院入学試験

今日は、表参道・青山学院の近くにあるお客様の所に行ってきました!

青山学院は、2月9日の総合文化政策学部(A方式)の入学試験を皮切りに、
 2月21日の総合文化政策学部(B方式)の最終日の13日間に及んで行われています♪

最近の私立大学の入学試験が様変わりしています。良い学生を確保するために、
一般試験もA方式、B方式、大学センター試験、センター試験+一般試験と多種多彩な
 試験が行われています。受験生がどの試験を受ければ合格するか悩みますね♪

それにしてもビックリなのは、「保護者控え室」の案内板が出ていた事です。
 受験の時だけでも一人で行きなさいと言いたくなる思いです。

合格すれば青春を謳歌できますね!早稲田の試験も始まっている頃かなぁ!

頑張れ受験生!未来の日本は君達の双肩にかかっています♪

 河津桜 河津桜     多摩川の夕日

昨日(14日)は、色々な事が多々ありました(良い意味での。。。)♪

写真左手、2枚は、東伊豆の友から送られてきた「河津の桜」便りです。
 伊豆の桜は、場所によりますが9分咲きです。桜前線もまもなく北上してきます♪
 この時期は、水戸偕楽園や熱海梅園の梅が見頃ですが。。。。、早くも桜ですよっ!

関東地方の有名な梅まつりと桜まつりのサイトをご紹介させて頂きます♪
 【水戸・梅まつりのサイト】 祭り期間:平成21年2月20日(金)~3月31日(火)
  http://www.mitokoumon.com/maturi/ume/ume.html
 【熱海梅園梅まつり】 祭り期間:平成21年1月17日(土)~3月22日(日)
  http://www.ataminews.gr.jp/ume/
 【東伊豆・河津桜まつり】 祭り期間:平成21年2月7日(土)~3月10日(水)
  http://www.kawazuzakura.net/


写真右手は、多摩川に沈む夕日です。この時期、富士山・山頂に夕日が沈みます。
 「ダイアモンド富士」と言って写真愛好家では一大イベントです♪
 昨日は気温も22℃と上昇し、靄がかかり富士山は見えませんでしたが、夕日は綺麗ですね♪
 また静岡県御殿場市深沢の長尾峠から見える富士山は、オススメの場所です♪

 【富士山写真道楽】 「ダイヤモンド富士」のコーナーがあります♪
  http://fuji-works.com/index.htm

こうしてみると関東地方、冬の行事も多々ありますね♪

多摩川・定点観測

今日の多摩川、 午後13時現在 気温:13.3℃ 湿度:43.0% 天気:晴れ 
         南南西の微風 最低気温: 2.9℃!

朝方6時頃までの強い風と雨が9時頃から止んで、
 八王子から帰って来る頃に多摩川には快晴・青い空と雲が出ていました♪

今日は、午後17時頃に富士山の山頂に太陽の日が沈む「ダイヤモンド富士」を
見る事ができます♪

期待して多摩川の岸辺で富士山の方角を見ながら待ってみよう!
 この季節しか見られない自然現象で、素晴らしい富士山の光景がみれます

【お知らせ♪】
 【2月21日(土)・声優・歌手 工藤マミちゃんのBirthday Liveのご案内】
  http://nagamami.blog.shinobi.jp/Entry/504

JR国立駅

今日は、午後から仕事で武蔵野地区の客先に行ってきました♪
 
JR中央線は三鷹・立川間が連続立体交差化事業を行っています。
 工事が完了すると三鷹・立川間が複々線となり、三鷹まで乗り入れている
 総武緩行線が立川まで延伸されます♪

朝夕のラッシュ時の混雑が大幅に緩和されます♪

武蔵野地区は、交通が凄く便利です。中央線、武蔵野線、南武線、西武新宿線等
をうまく利用すれば目的地まで早く到着します。電車も5分程度待てば乗れます♪
 今日は立川・国立・北府中のお客様の所に行ってきましたぁ!

高架化された下り線のホーム側にある新しい「JR国立駅」を撮ってみました(写真)!

明日は、多摩川に出てみます。モチ富士山を見るために。。。♪

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]