忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多摩川☆富士山遠望

昨日、多摩川に行って撮った写真です♪

この時期になると湿気が多くなり大気が濁ってきますね!
 この正面に富士山が姿を現すのですが(>_<)

この多摩川から富士山は、11月中旬まで見れなくなりました。
 今度は、緑の葉で覆われた新緑の季節を迎えます。
 岸辺の桜並木の桜もまもなく開花するでしょう!

4月上旬頃が見頃です。多摩川の両岸に桜が咲きほこります。
 見ごたえのある桜の季節になり、桜の木々を真上から見れる場所もあります♪
 また桜の季節になると、多摩川の桜の写真を掲載しますね♪

PR
多摩川☆輝き

今日の多摩川、太陽をいっぱいに浴びて春の顔をみせていました。

川面も青い空に反射して青く澄んで川が流れていました。
 あまりにも綺麗な姿を見せてくれたので、この場所で、約1時間運動しました。
 汗も凄くかき、Tシャツは汗で重たくなり家に帰るなりお風呂で汗を流しました

この暖かさで、多摩川の桜の蕾も一気に開花する場所もあるかもです。

気分爽快、春の多摩川かな!来週は、春を捜しに上流に行ってみまぁす!

多摩川・定点観測

今日の多摩川、 午前11時現在 気温:16.3℃ 湿度:74.0% 天気:小雨(雲厚く) 
            南の微風 最低気温:12.3℃!

今朝は、凄い風と雨の音で目が覚めました!
 午前4時頃から窓に打ちつける雨の音、台風並みの風の音!
 発達した低気圧が通過する時に起こる現象です。自然のエネルギーは強大です。

この暴風雨の中、やぼ用で郊外の町まで行ってきました。
 JRや私鉄が大幅に乱れていました(風の影響で架線が安定せずに。。。。)

多摩川に出てみましたが、増水していませんね♪
 これから上流に降った雨の影響で増水するのでしょうか?

明日は、晴れの予報が出ています。
 1日にして天気が目まぐるしく変化する季節の変わり目を迎えています。
 体調管理には気をつけなければ。。。。!

JR新橋駅地下構内

先日、行ったJR新橋駅・烏森口から地下に入った場所にある案内版です!

この案内版をみてもこの界隈、凄く変わりました!
 以前は、都営浅草線、旧新橋停車場のみの記述でしたが。。。。、
 ゆりかもめや汐留シオサイト等の案内が増えています。

汐留シオサイトには、日本テレビや資生堂等の企業が進出してきています。
 浜離宮とJR山手線の中にあり多種多彩な企業が存在しています♪

この地下街、初めて来られる方には、わかりにくい構造になっています(>_<)
これ以上の改造の余地がないです。案内コーナーもなく人の温もりを感じない場所です。

でも一つだけ懐かしいなぁと感じたのは「旧新橋停車場駅」の文字です。
 ここから日本の鉄道の夜明けがはじまりましたから。。。!懐かしさを感じました!

【汐留シオサイト】
 http://www.sio-site.or.jp/

池袋☆サンシャイン60への地下入口

池袋☆サンシャイン60への地下通路の入口です♪
 このビルには、東急ハンズが入店しています。ゲームやサイリウム等を販売しています。

サンシャイン通りを東に歩いてくるとこの入口に至ります。
 多くの通勤の方がここからサンシャイン60に行くためにここを通ります。

エスカレータで下りて、動く歩道を使用して巨大なビルへと通勤しています。

正面に見えるのは、首都高速5号池袋線です。いまではさいたま市まで延伸されています♪
 また東北自動車道や東京外環自動車道を利用すれば関越自動車道にも行けますよ!!

景観を無視した高速自動車道の整備が急ピッチで行われています。

池袋☆サンシャイン通り

今日は、仕事で池袋のサンシャイン60ビルの中にあるお客様の所へ行ってきました♪
 それも「午前8時半に来て下さい」との事!営業時間外だよ(>_<)

この時間が良かったです。
 池袋ショッピングパークで桜が木々に咲いた光景を見ました(造花だと思いますが・・・)

写真は、サンシャイン通りです。この界隈も国際化が激しいのですね♪
 街路灯に「中国語」と書かれたペナントが垂れ下がっていました。

東急ハンズ池袋店やHMV池袋サンシャイン通り店やロッテリア等のお店が多いい通りです♪

桜の蕾の芽生え

昨日、多摩川に出た時、桜並木の木々に蕾が芽生えていました

この写真で、よくみないとどれが蕾かわかりませんねぇ(>_<)

木々の小枝を見て下さい。デコボコに小枝がなっています。その膨らんだ部分が蕾です♪

週末、多摩川に行き、少し大きくなった蕾を撮ってみたいと思います。

多摩川・桜並木

今日の多摩川、前日の暖かい日と一変して、寒さむ、寒さむ日和でした♪
雲が厚く、太陽が見れず、冬の空でした(>_<)

岸辺に上がると北風が肌に突き刺さってきました。「おぉ寒いなぁ。。。!」

でもジョギング&ウォーキングを行っている内に5K過ぎから汗が出てきました♪
凄く体が温まりました。が、少し岸辺で川の流れを見ていると、寒さを感じました。

最近の多摩川は天気の変わりが激しいです。
 前日はポカポカ陽気でしたが、今日は冬の寒さを感じました。

写真は、恒例の桜並木の木々です。
 そばに行き、木々の枝を見ると桜の蕾の芽が出ていました♪

すぐそこまで春がやって来ています。3月下旬頃から桜便りが報告できるかと
思います。楽しみだ~(*^^)v

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]