忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桜☆紅白の花

今日、池袋東口にある客先に行ってきました♪

9時半のアポまで随分時間が有り!(8時に来てしまった)!

近くにお寺(本立寺)が有ったので行ってみました♪

このお寺にも桜の花が咲いていました!よく見ると、赤い花と白い花が。。。!

近くまで近寄ってみると、なんとなんと一本の木に赤、白の花が咲いていました♪

ウソォ~、マジ?何回も確認しましたが、赤と白の花でした♪

PR
三軒茶屋展望

今日は、東急田園都市線の三軒茶屋(三茶)に行ってきました♪

キャロット・タワーという高層ビルの客先に。。。!
 エレベータを降りて外の景色を見ると素晴らしい眺めで。。。ビックリです♪

新宿の高層ビル群、六本木ヒルズ、品川の高層ビル群、新橋界隈まで見えました!

まるで町並みが箱庭のような感じです。
 この町並で人々が一生懸命に過ごしているのが悲しく思いました!

自然は雄大ですね!飛翔体でいえば高度50m位の高さから見た風景です。

写真は、キャロット・タワーの25階から新宿方面を撮ってみました。

   多摩川の岸辺の桜      多摩川の桜

今日、多摩川の岸辺の桜並木の桜を見に行きました♪

写真右手の多摩川通りの桜並木の桜は、満開でした~(^_^)/
で、目的の桜並木の桜は。。。。、8分咲きで木々の枝が見えていました(写真左)!

この多摩川通りの桜並木の木々と岸辺の桜並木の木々は200mしか離れていません!
冷たい川風があたる場所とあたらない場所でこうも違うとは驚きです。

「桜は、気候や気温に敏感な植物だなぁ」と再認識させられました。
来週末あたりに満開になるかと思います~(>_<)

この地域は、満開の桜を二度見る事ができますよっ!
一度目は、多摩川の岸辺から少し離れた多摩川通りの桜、二度目は、ここ多摩川の岸辺の桜です。

岸辺に上がった時、雲も出て、天気が悪く、いやな予感がしたのですが。。。。!
もうチョットですね!岸辺の桜が満開になる日は♪

来週末を楽しみに、明日から仕事頑張ります~♪

多摩川・定点観測

今日の多摩川、 午前9時現在 気温:13.7℃ 湿度:47.0% 天気:薄曇り 
          北西の微風 最低気温: 9.4℃!

今日の東京は最高気温18℃と予報が発表されています。
 今から温度計の水銀が、ぐんぐん上がって14時には最高気温を観測するでしょう!

この岸辺に接した通りの桜並木の桜、満開でした♪ 
 その桜の木々の下を歩いてみました。気分爽快、心が落ち着きますね!

写真の多摩川に架かる橋の向こうにこの地域では最高の桜の絶景地があります。
 そして多摩川の両岸は、延々と桜の花が続いています。

多摩川の桜もやっと目覚めた様子です。岸辺の桜並木は、明日見に行ってきまぁす!

浅草☆桜満開

会社の近くにある小さな公園の桜です♪

やっと咲き、満開です~(^_^)/

そういえば花見をしていないなぁ!

一人で桜の木々の下を空想にふけて歩くのも良いですね♪

明日、多摩川に出てみまぁす♪

JR飯田橋駅界隈

今日は、飯田橋の通信系のお客様の所に行ってきました♪

飯田橋界隈が随分変わりました!と言っても町並みではなく鉄道路線が増えました♪
JR中央線緩行線、地下鉄東西線、有楽町線等は10年前位から存在していましたが。。。、

地下鉄南北線、都営大江戸線の飯田橋駅が出来て、JR飯田橋駅東口の地下は、
地下鉄の路線が東西、南北に走っています!初めての人は迷います(>_<)

【営団地下鉄:飯田橋駅構内図】
 http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/iidabashi/map_rittai_1.html

これに都営大江戸線の飯田橋駅が加われば。。。、迷路ですね♪

写真は、JR飯田橋駅東口から江戸川橋方面を撮ってみました!

外苑通り、目白通り、大久保通りが交差する交差点の歩道橋は、昔の思い出が残っています♪
その交差点の上を首都高速5号池袋線が通っています。

多摩センター☆桜便り

今日は、仕事で多摩センターに行ってきました!

京王と小田急が並行して多摩センター駅があります。
 会社を出て、京王線に乗り客先に行きました。
 
この後、東西線の東陽町に仕事で行くので小田急を利用して
 千代田線の大手町乗り換え東西線で東陽町へ。。。凄く便利になりました♪

写真は、多摩センター駅近くの公園に咲いていた桜です。
 この付近でも桜が5分咲きです(>_<)

今年は天候に恵まれていないのか、いるのかわかりましぇん!
 上野のお山の桜は、満開に近い状態だと風の便りがきました!

今年の桜前線、桜が長期間見られる季節を迎えていますね♪

多摩川の絶景

今日は、寒い中、午前中に歯科に行き午後から多摩川に出てみました♪

午後になると桜の季節がそこまで来ているのですね。
 太陽が薄い雲の間から顔を出しては暖かい風を送っていました。

岸辺の桜並木の桜は、蕾の状態です。何時咲いても良い大きさの蕾になっていました!
 対岸の稲城市側の桜並木は、7分程度も咲いています。

来週の後半には気温も平年並みになると予報が出ています。
 今度の休日には満開の桜並木の桜を観る事ができるでしょう~(*^^)v

写真は、多摩川に架かるJR南武線の多摩川鉄橋です。
 写真左下に写っている方が、釣りをしていました。桜の咲く春がすぐ近くまで来ています!

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]