忍者ブログ
富士山、多摩川、博多、小倉等の風景写真☆ 声優・歌手 工藤マミさんへの応援メッセージ等を掲載しています。
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

墨田川・厩橋

今日の多摩川、 否、墨田川からの定点観測です。
           午前4時現在 気温:18.0℃ 湿度:77.0% 天気:雨 
        北北西の微風 最低気温:17.1℃!

今日の午前中、会社でセミナーに参加(9:00から12:00の予定)します。

多摩西部は、雨が降っています。午後から曇りとなる予報です。東京の週末、3週間連続の雨です。
いつもの多摩川からではなく、墨田川に架かる厩橋(うまやばし)からの天気情報です。

春日通りの台東区と墨田区を結ぶ」橋です。墨田川に架かる橋、都内では多いいですね♪

頑張って、セミナーを受けてきまぁす♪

PR
駒形橋の風景

今日は、雨の中、浅草から一番近い隅田川近くに行ってきました♪

写真は、JR上野駅から浅草通りを歩くこと20分、墨田川に架かる駒形橋です。

隅田川をはさんだ台東区と墨田区を結んでいます。

江戸時代に「駒形の渡し」があった場所に橋が架けられています。

青で統一されていて綺麗な橋です。私のオススメの橋です。

【駒形橋】
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%92%E5%BD%A2%E6%A9%8B

博多・新幹線ホームからの眺め!

26日(火)、博多駅・新幹線ホームからの眺めです♪

今までは、ここから駅ビルだけが見えていました。駅ビルを壊したら凄く景色が良いです。
朝日新聞社が入っている朝日ビル等が見えます!!

建設用の重機が立ち並んでいます。2011年の九州新幹線完成まで工事が続きます。

写真下の部分に篠栗線817系電車が8番線に止まっています。
現在は、篠栗線・筑豊線を経由して小倉まで電車を運行しています。

線名も福北ゆたか線と愛称で呼ばれ通勤、通学の足として筑豊地区と博多や小倉を結んでいます。
将来、複線化の計画も予定しているそうです。

今では、博多・小倉間は、鹿児島本線、新幹線、福北ゆたか線で結ばれて便利になりました♪

   博多駅の風景      博多駅の風景

昨日、久々にJR九州の博多駅に行きました♪
「2011」を合言葉にして九州新幹線の工事が急ピッチで行われています。

左手の写真は、井筒屋が入店していた駅ビルの跡地に新駅ビルを建設しています。

完成後の駅ビルには阪急百貨店が出店します。当初は東急ハンズでしたが。。。
博多っ子の関西びいきかなぁ!関東のお店には抵抗感があるようです。

右手の写真は2番線ホームから南福岡方面えを撮ってみました。
停車中の電車は、ハウステンボス直行の特急電車です。
車体にはオレンジの文字で「HUIS TENBOSH」とオランダ語で書かれています。
色彩が鮮やかな電車です。乗ってみたい電車の一つです。

その向こうには、在来線を跨ぐ格好で8階建ての駅ビルが建てられています。

九州の特急電車は、黒系がつばめ、白系がかもめ、青系がソニックと色で識別しています。
【九州の特急電車】
 http://www.jrkyushu.co.jp/trains/train.jsp

多摩川・定点観測

今日の多摩川、 午前03時現在 気温:20.9℃ 湿度:80.0% 天気:曇り 
            南の微風 最低気温:20.5℃!

今日の多摩川、曇りで今でも雨が降りそうな天気です(写真の多摩川は、5月9日撮影)。

最低気温が20℃を保っています。今日も暖かくなるのだろうか?
最近の東京の気温、日中は、27℃前後まで上がって暑い日が続いていますが、
日が落ちてからの冷え込みにはビックリです。この時期、夜になると寒くなるとは。。。(>_<)

ここ2週、休日の多摩川は、曇り又は雨の日が続きます。

明日、24日は快晴・紺碧の空が現れる事を祈ろう♪

神田小川町交差点

今日も東京は、五月晴れでした♪ 外を歩いているだけで汗が出てきました♪

写真は、神田小川町の交差点から駿河台下方面を撮ってみました(一昨日撮影)♪
この方角へ歩いていくと九段下や日本武道館に行きます!

この付近で変化があるとしたら古本屋さんの数が少なくなりました!
時代の変化と同様に本屋さんも近代化したビルに入店しています。

昔はこの付近を歩くと古本屋さんが多く存在し、店の中に入ると本の匂いがして静かな街並みでした♪

神田小川町交差点

今日の東京、昨日までの天気が嘘のような快晴五月晴れでした♪
日中の気温も25℃以上となり真夏日の感覚でした!

写真は、神田小川町の交差点からお茶の水方面を撮ってみました♪
靖国通りと本郷通りが交差する場所です。空が綺麗だったので街並みも綺麗に撮れました。

この坂をお茶の水駅方面に行くと、
 ニコライ堂、日大図書館、聖橋と神田の有名な建物を見る事ができます。

靖国方面側に少し行くと駿河台下交差点がありその交差点をお茶の水方面に歩いていくと、
専修大、明治大、日大といった大学が点在しています。

この界隈は、大学の街!と言った感じが強く残っています。
それにしても今日は、この近くの客先まで良く歩きました!!

多摩川☆暴風

昨日は、曇りで風もなく多摩川に出ても気持の良い日でした。少し寒かったですが(>_<)

今日は、朝から風が強く多摩東部で最大瞬間風速18m(午後2時、南南西の風)を記録しました!!

岸辺の遊歩道に上がるなり強風が体全体に当たり倒れそうでした。
ウォーキングを行おうとしても強風が吹き前へ進みません。

今、気が付いたのですが岸辺には、私以外誰もいません。。。。(なんだ~~っ!)
遠くから走ってくる方がいましたが、風の為に体が安定せずきつそう!な感じです。

私はこの付近で写真を撮って、少し上流まで行ってみましたが、風が強くウォーキングを断念!
家に帰ってこのBLOGを書いていますが、家も強風の影響か、ガタガタと言っています。

この写真を良くみると中央に鳥が飛んでいます。鳥は強い!飛行機は弱い!
鳥は強風化でも安定して飛んでいますが、飛行機は。。。。?!

明日は快晴で気温も24℃近くになるとと天気予報が出ています。
この時期にしては、珍しい5月の荒れた空が2日間も続きました。

「明日に期待しよう!」と言っても仕事ですね♪ 週末を期待して仕事、頑張ってきます♪

ご来場されたお客様数(累計)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
福岡・東京のN
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
写真撮影、ラグビー、ランニング等々
自己紹介:
多摩川の自然が大好きです。毎週行くと川の流れが何処かが変わっています。自然は素晴らしいです。
福岡の遠賀川を思い出します!
バーコード
最新記事
最新CM
[05/16 NONAME]
[04/11 ももちゃん]
[03/18 NONAME]
[03/18 q]
[08/20 tanabe]
[04/20 東京のN]
[04/20 こころ]
[11/25 東京のN]
[11/25 moira]
[04/15 東京のN]
最新TB
忍者ブログ [PR]